trend

「ちゃんとマスクして偉いね」 店員に褒められた3歳娘が、予想外の行動に…!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2020年8月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染防止策として、私たちの生活に『マスク』が欠かせなくなりました。

大人はもちろん、マスクを着用する子供を外出先で見かけたことがある人は多いでしょう。

マスクをつけていた娘 店員に褒められると?

3歳の娘さんと0歳の息子さんを育てる、まきこんぶ(makikonbu33333333333)さん。

まきこんぶさんによると、娘さんは人見知りなのだそうです。

ある日、まきこんぶさんが2人の子供を連れて買い物に行くと…。

店員に褒められた娘さんは、なんとマスクで顔全体を覆ってしまったのです!

いつもは母親であるまきこんぶさんの影に隠れるのだそうですが、娘さんはこの時、とっさにマスクで顔を隠すことを思い付いたのでしょう。

突然の褒め言葉に、動揺したのかもしれませんね!

まきこんぶさんは一連の出来事を漫画化し、Instagramに投稿。「かわいい」「私の子供もやりそう」などのコメントが寄せられました。

・かわいい娘さんですね。我が家の人見知り息子は、話しかけられると無言でキャップを深く被ります。

・予想外の反応に、笑ってしまいました!私の子供も同じことをやりそうです!

・そうすれば、まきこんぶさんの後ろに隠れなくても済むと思ったのでしょうか。ケラケラ笑っている息子さんにも癒される…。

きっと娘さんは数年後、他人の褒め言葉を上手に受け入れられるようになることでしょう!


[文・構成/grape編集部]

トマトの写真(撮影:エニママ)

母「お願い切らせて…」 娘がトマトを守る『ワケ』にクスッ!筆者の家の近くには、新鮮な野菜が手頃な値段で手に入る無人販売所があります。 売られているのはお店には出せない、いわゆる『規格外』の野菜。見た目はちょっと不格好でも、新鮮でおいしいのでよく利用しています。 トマトを切ろうと...

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
makikonbu33333333333

Share Post LINE はてな コメント

page
top