1日800本売れたTwitterで話題の「マスク自販機」!発案者が語る誕生秘話
公開: 更新:
男性「夜ごはんはハンバーグ」 まさかの光景に「貴族の食事?」「爆笑した」「夜ごはんはハンバーグにしました」。このような言葉を添えて、夕食をXに投稿したのは、崖のスプーン(@gakespoon)さん。しかし、崖のスプーンさんの『ハンバーグセット』は普通のメニューとは違う点があるようで…。
玉子焼きを作ろうとして… 19万人が『いいね』をした、漫画家の失敗がこちら「いい作画資料ができましたよ…」といったコメントとともに、ある写真をXに投稿した、漫画家の岡井ハルコ(@okaiharuko)さん。 思わず「いつ使うんだよ!」とツッコミを入れたくなるような、マニアックすぎる作画資料をご覧ください。
- 出典
- 有限会社 渋谷商店
コロナ禍で迎えた2020年の夏。
酷暑でのマスクに「辛いなぁ」と感じた人もいるのではないでしょうか。そんな中、Twitterで話題になったのが『マスクの自動販売機』です。
岡山県・倉敷市児島地区の『児島ジーンズストリート』には、5月から『冷たいマスク』を購入できる自動販売機が設置されています。
『夏マスク入荷しました』という幟と共に、白色や斑点模様が美しい色付きマスクが入った自動販売機。これは同市で自動車シート縫製を行う『有限会社渋谷(しぶたに)商店』が開発したものです。
この夏、人々を魅了した『マスクの自動販売機』。その誕生秘話を同社社長の渋谷敏夫さんにお聞きしました。
自動車シート縫製会社が布マスクを作ってみた!
1969(昭和44)年に創立した渋谷商店は、自動車シートの縫製会社。
三菱自動車工業やマツダの自動車シート、ヘッドレストなどを手がけています。
――新型コロナウイルスの影響は?
渋谷社長:
2020年3月までは正常に動いていましたが、4月に入ると一気に8割ダウン。
リーマンショックをなんとか乗りきって、「これから!」という時にまたこんな状況になりました…。
――コロナ不況対策として、マスク販売を?
当初は販売を想定していませんでした。
ところが、3月に入ってマスクが全く手に入らない状況で「ないなら、うちにミシンがあるから自社で縫おう」ということになりました。
最初は従業員とその家族分だけを作っていましたね。
――もともとは販売目的ではなかった…。
はい。
自分たち用に作っていたら、周りにマスクがなくて困っている人が多かったので「どうせ暇だし、たくさん縫って必要なところに寄付しよう」と。
そこで1000枚作って3月半ばに岡山県庁へ寄付しました。
――1000枚も!
大量に作れるのがうちの特徴なので(笑)。
すると新聞で取り上げていただき、介護関係の企業や個人の方から「うちにも作ってくれないか」と問い合わせが入るようになったのです。
「時間もあるし、やれることはやろう!」と、必要な方に届けました。
自動販売機で夏マスクを販売!
――自動販売機はいつから?
渋谷社長:
4月に入って従業員から「マスクが暑い!蒸れてしょうがない!」という意見が出まして。「じゃあ夏用に改良しよう」と、次のマスク作りがスタートしました。
ただ、うちは小売の経験が全くないので「どうやって売っていくか」をずっと考えていたんです。
ちょうど社員寮がジーンズストリートに面しているので「店を出すのは大変だから、自販機を置いてみようか」と。
種類もたくさん入りますし。自販機は中古で購入しました。
――自動販売機で売るための工夫は?
それまでは白マスクだけでしたが、従業員に手染めを趣味にしている人がいたので、色を付けたマスクも作って種類を増やしました。
――従業員のアイディア?
はい。
従業員から「趣味で手染めをしているので、家で染めてきましょうか?」といわれて。
完成品がよかったので色付きマスクも作ることにしました。
――それで白色と色付きで自販機に並べたと?
最初は水道管のパイプを利用した円筒形の容器に、マスクを入れて売っていました。
今は瓶詰めにして並べています。
温度は5℃で保たれているので、着用した瞬間は冷たいです。
ジーンズストリートに長蛇の列!
――マスク自販機の反響は?
渋谷社長:
最初は1日に20枚くらいの売り上げでした。
それがTwitterやケーブルテレビで取り上げられて、一気に全国から取材が来るようになりました。
1日の売上は多い時で、自販機だけでも800本。1時間半に1回補充しなければ間に合いませんでした。
――どういう方が購入を?
お一人の方が家族分をたくさん買っていかれたり、お土産として買われる方も多いです。
――オンライン販売の反響は?
やはり最初はすごかったです。
オンラインサイトは自分たちで作ったので、「1日数件注文があればいいか」と思っていました。
でも1時間に700件のオーダーで…受付できなくなり、何日かサイトを閉じました。
今は対応できるようになっています。
――それはすごいですね。
おかげさまで助かりました。
本業の仕事は少なくなりましたが、マスク対応で忙しいです。
従業員の解雇などもなく、そのまま業務を続けることができました。
従業員を心配させなくてよかったので、助かっています。
自動車シート縫製技術だからこその立体感
――自動車シートの縫製技術はどう生かされている?
渋谷社長:
うちは厚物が得意なので糸も太いし、アパレルさんのような繊細な縫いはできません。
ただ、芯材を入れて立体的に作るのは得意です。
芯材が入ることでマスクに空間が出るので、お客様からは「つけていて非常に楽だ」といわれます。
――SNSでも「口に布が当たらない」というコメントがあったが?
はい。
リピーターの大学教授からも「講義で長時間話すので、このマスクが楽。ほかは考えられない」といっていただいています。
美容師や音楽講師からも「口紅がつかない」「苦しくない」と好評です。
――ほかにもこだわりが?
肌に接する面はシルク素材を使い、おもて面はWガーゼにしています。
接触冷感の綿材は使わずに、優しい素材で肌触りがよいものを選びました。
蒸れも少なく乾いた質感です。夏は涼しく冬は暖かいので、通年使えます。
肌に触れる面は『Wステッチ』といって、縦線を二重に塗っています。
――縫製会社だからこそ!
もともと従業員が自分達のために作っていたので、「ここが悪い」などいろいろな意見が出ました。
その意見を取り入れて繰り返し改善したのが今の形です。
冬に向けて温かいマスクも!
――今後の展開は?
渋谷社長:
今考えているところです。
温かいマスクも考えてはいますが、ジュースの自販機は、全てが温かくはならないんですよ(笑)。
冷たい部分には冷たいものしか入れられないので、どうするか考えています。
ほかにも贈答用に『願衣(ねがい)』というマスクを考えています。
――可愛い!
ありがとうございます。
うちのマスクは芯材を入れているので、芯材を折らずにキレイに畳むたたみ方がありまして。
そのたたみ方で顔のイラストを入れたら、「お雛様みたいにかわいくなるなぁ」と。
――色合いもキレイでプレゼント向き!
今販売しているマスクよりも、さらに付け心地がよく楽な仕様にしています。
健やかな日々を願う『願衣(ねがい)』をこめて、贈答用やちょっとしたプレゼントにいいのではと思っています。
9月下旬に小売店で販売できるように、今動いています。
寄付から始まったマスクが一躍人気になり、自動販売機まで展開した渋谷商店。
今後の新製品も楽しみですね!
有限会社 渋谷商店
[文/コティマム・構成/grape編集部]