手に入らないトイレットペーパー 高齢女性の行動に非難の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
「マスクの大量生産に紙が使われ、ティッシュやトイレットペーパーがなくなる」
新型コロナウイルス感染症の流行でマスクの需要が高まる中、そんなデマが巷で流れています。デマを真に受けた人たちがティッシュやトイレットペーパーを買い占めた結果、ドラッグストアなどでは在庫がなくなる事態に。
放送作家でコメンテーターも務める山田美保子さんは、2020年2月29日にブログを更新。実際に目の前で行われた、衝撃の出来事をつづりました。
目の前の人がトイレットペーパーを買い占めた
トイレットペーパーが手に入らず、少し離れた場所にあるスーパーマーケットまで足を運んだ山田さん。店の前の冷たい階段には、高齢女性が1人で座って開店を待っていました。
「7時まで、あと何分?」と尋ねられたため、山田さんは時間を教え、開店まで細かくカウントダウンしたそうです。
10分ほど待って開店時間になり、2人は入店しようとしました。すると、横から若い女性が割り込んできたではありませんか!
「ずっと並んでいたんだよ」と高齢女性が猛抗議するも、どこ吹く風。女性は無言のまま、2人より先にトイレットペーパーを購入していきました。
続くショックな出来事
朝から人間の醜い面を見てしまった山田さん。
1回の衝撃なら、すぐに心を落ち着かせることもできたかもしれません。しかし、よりショッキングな出来事が山田さんを待ち受けていました。
なんと、高齢女性は山田さんの目の前で10袋もトイレットペーパーを購入したのです!
山田さんは抗議したのですが…。
結局、山田さんは狙っていたメーカー以外のトイレットペーパーを、必要最低限だけ購入。自身の体験をブログで明かし、「せめて、最低限のルールは守りましょうね」と呼びかけました。
山田さんの体験に、我がことのようにショックを受ける人が続出。買い占めに対し、非難の声が相次いでいます。
・ひどい!あんまりです!
・まるで、オイルショックの時のよう。
・こういう時に人間性が出ますよね。
・品薄ならお店側も個数制限をかけてほしかった…。
もしかしたら、オイルショックのことを思い出して危機感に駆られ、買い占めている人もいるかもしれません。しかし、巷に流れているウワサは本当でしょうか。
一旦冷静になって「ウワサに踊らされていないか」と考えると、周囲の見え方が変わるもの。
ウワサに翻弄されず、人々と助け合って非常時を乗り切りたいものですね。
[文・構成/grape編集部]