「本当にその通り」「我慢する時」 丸山桂里奈、スーパーで見た光景に苦言を呈す
公開: 更新:

※写真はイメージ

溶き卵に小さじ1杯の…? 天野ひろゆきが教える玉子焼きに「今まで食べた中で一番おいしい!」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教える熱々ふわふわな玉子焼きの作り方を紹介しています。小さじ1杯の片栗粉を入れると…?

アンガールズ田中、国家資格の受験を報告 合格率は約20%で…お笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志さんが、国家資格を受験したことを報告しました。多くの人からエールの声が寄せられています。
2020年4月14日現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で行動の自粛が求められています。
緊急事態宣言が出された地域では、娯楽施設や百貨店などの多くの店が自粛要請に従って営業を取りやめ。
しかし、生活に必要な食料品売り場やコンビニエンスストアはほぼ通常通りの営業を行っています。
ネット上には自粛によって家から出る機会が減ったことから、営業しているスーパーに家族全員で買い物に来る人たちがいるという声が上がっていました。
一般社団法人全国スーパーマーケット協会(以下、全国スーパーマーケット協会)は、「スーパーは遊び場、レジャーランドではありません」と、一家総出での買い物を控えるよう訴えています。
感染症流行中も休業しないスーパー 「家族で出かけられる!」と思っている人に協会が注意
丸山桂里奈「自粛も何もないじゃん」
元サッカー日本女子代表で、タレントの丸山桂里奈さんが街で見た光景へについて苦言を呈し、共感の声が寄せられました。
全国スーパーマーケット協会の呼びかけもむなしく、丸山さんが街で見たのはスーパーに人がたくさんいる光景でした。
緊急事態宣言や自粛要請といいつつも、外出は禁止されていません。
しかし、スーパーには家族総出で買い物に来ていたり、マスクもしないで外出している人がいたり、感染防止の意識が足りない人が多くいたのです。
丸山さんは「『自粛』っていったって、結局難しい気がする」と苦言を呈しました。
また、仕事で買い物になかなか行けない人や、買い物することで経済が回ることを考えながらも、自粛の意識が足りないと指摘。
投稿を読んだ人たちからはさまざまな声が寄せられていました。
・本当にその通りだと思います。
・小さい子供がいるとそうはいかないんだよね…。なるべく気を付けます。
・大切な人を守りたいなら、今は我慢する時。
・スーパーで働いているけど、本当に家族で来る人が多い。
家族で買い物に来ている人の中には、小さな子供がいて留守番ができなかったり、荷物を運ぶ人手が必要だったりといった理由がある人もいるかもしれません。
ですが、できるだけ感染拡大に繋がらないよう一人ひとりの意識を高めていきたいものです。
[文・構成/grape編集部]