trend

「これぞ真の夏マスク」「考えた人はアホか天才」 飲兵衛大はしゃぎのマスク

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:mattybenedetto

蒸れや息苦しさを感じてしまう、夏場のマスク着用。

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響により、引き続き感染予防対策が必要となっている今、さまざまな夏場に適したマスクが登場してきました。

そんな中、新たに登場したマスクが「これぞ本物の夏マスク」「こんなのを待っていた」と、今までにない注目を集めています!

しかし、歓喜の声をあげているのは、飲兵衛のみ。なぜならば、着用したままお酒が飲めるマスクなのです…!

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

マスクの中央部分にお酒を入れることができ、専用のストローを付けることで飲酒が可能に。

マティ・ベネデッドさんが制作・開発したこちらの飲酒マスクは日本国内でも話題を呼び、コロナウイルスによる自粛で飲食店でお酒を飲みたくても飲めない人たちから熱い視線が注がれています。

・こういう突き抜けた発想は、嫌いじゃない。

・「なんとしてでも飲みたい」「でも、予防もしたい」というあらゆる欲求がつまったマスク。

・なんて罪深いマスクなんだ。

・これを考えた人は、アホか天才。

反響の大きさは、着用しながらでもお酒を飲めるマスクをそれほど多くの人が望んでいたという表れなのかもしれません。

飲兵衛が飲酒にかける情熱、恐るべし…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
mattybenedetto

Share Post LINE はてな コメント

page
top