ドンキの店内に置かれた『メッセージ』に、衝撃の声 「1日に5千件も…」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @ShutaTAKADA
2020年4月現在、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響により、マスクの全国的な品薄状態が深刻です。
ドラッグストアやスーパーなどでは、客からのマスクの問い合わせが押し寄せ、対応に追われる店員が疲弊しているとの声も聞かれます。
客へのメッセージ
Shuta(@ShutaTAKADA)さんが、総合ディスカウントストア『ドン・キホーテ』に行った時の出来事。
店内に置かれたホワイトボードには、客へのメッセージが書かれていました。その内容から、現場の大変な状況が伝わったといいます。
こちらの店では、日に5千件以上もマスクやトイレットペーパーの入荷状況を尋ねられるとのこと。
中には心ない言動で接してくる客もいるのでしょう。メッセージの最後は「優しくしてとはいいません。ですが、お客さまも常識ある言動をお願いします」というお願いで締めくくられていました。
この投稿を見た多くの人から、同情の声や理不尽な客の態度への怒りの声が上がっています。
・同様の貼り紙をしたら客からクレームが入りました。「知る権利を侵害している」とのこと。店員には何の権利もないのですか。
・ここまでいうってことは相当ひどい人が多いのでしょう。
・お客様は神様でもなんでもない。店員と客の立場は同じです。
・現場で働く店員さんのおかげで、私たちはなんとか日常生活を送れています。本当にありがとうございます。
マスクが手に入らず不安な気持ちも募りますが、多くの人が同じ状況だと理解し、現場で働く人に失礼のない行動を取りたいものですね。
[文・構成/grape編集部]