「ぶつかってきた人に謝ってはダメ」 母から娘へのメッセージが、心に響く
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- Toni Hammer
女性作家のトニ・ハマーさんが娘さんに贈ったメッセージが、多くの人を勇気付けています。
人は他人との関わりの中で、「相手に合わせなければ」「無理にでも笑わなければ」というように、少なからず心の制約を受けます。
しかし、トニさんはそんな生きかたを真っ向から否定。
彼女が娘に贈った力強いメッセージを、じっくり読んでみてください。
「ノー」という。それが人生
自分らしくあることの大切さを語った、トニさんの言葉。
このメッセージに多くの人々が心を打たれ、コメントを寄せました。
空気を読むことが尊重されがちな日本社会。人の顔色をうかがいすぎるせいで、自分を見失っている人もいるのではないでしょうか。
他人を尊重することも、もちろん大切です。ですが、トニさんのいうように自分を尊重することも、忘れないようにしたいですね。
[文・構成/grape編集部]