道の駅で見た『貼り紙』 客が驚いたワケに「近所にあったら通う」「スゴッ…」
公開: 更新:


【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

「家の近くのコンビニもやってほしい」 セブン店舗のアイディアに『7万いいね』!「よく分かってらっしゃる、セブン」というコメントとともに、Xで写真を公開したのは、Rimi(@2017Rimi)さんです。
「北海道の人にとっては当たり前のことなのかもしれませんが…」
そう前置きをして、Xに1枚の写真を公開したのは、北海道を中心に約1200店舗を展開するコンビニエンスストア『セイコーマート』を巡っている、@ILOVESeicomartさん。
ある日、『セイコーマート巡り』中に立ち寄った、北海道千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』である商品が売られているのを見て、驚いたといいます。
「無水調理し放題じゃないか」「近所にあったら通う」などの声が寄せられた商品がこちらです。
なんとタマネギが、20キロ単位で売られていました!
通常、ネット入りのタマネギといえば、数個単位で売られているのを思い浮かべるでしょう。
※写真はイメージ
一方、投稿者さんが発見したタマネギは、1つのネットに何個入っているのか、数えるのも困難ですね…。
また、この量で税込み1500円という安さにも驚かされます。
豪快すぎるタマネギの売り方には、このような反応がありました!
・スゴッ…。これこそが本来の産地価格か。うらやましすぎる。
・めっちゃ安いけど、一人暮らしで使い切るにはきつい量ですね。
・『10キロ売り』までしか見たことなかった…。安くていいですよね!
また、中には「友達におすそ分けするなどして消費しています!」「我が家もこの量を買い込んでいます」といった声もありました。
やはり、道民にとっては当たり前な売られ方なのでしょうか…。
とはいえ、道民以外には到底理解できないであろう常識には、多くの人の関心が寄せられたようです!
[文・構成/grape編集部]