lifestyle

包丁不要のアボカドのむき方に「子供でもできた」「ツルツル!」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アボカドの写真

サラダに入れるだけでおしゃれ度が一気に上がり、おもてなし料理にも使われることが多いアボカド。

そんなアボカドの調理では、皮むきが面倒ですよね。

包丁で皮をむこうとすると意外と皮が固いので、力を入れて実の部分まで削ってしまい、ボロボロになってしまうことも…。

アボカドの写真

本記事では、不器用さんでもできるアボカドの皮をきれいにむく方法を紹介します。

簡単で気持ちいいので、明日試したくなること間違いなしです!

アボカドの皮をきれいにむく方法

今回アボカドの皮をきれいにむくのに、包丁は使いません。代わりに用意するのは、ガラスのコップ

コップは薄手のもので、口の幅がアボカドの横幅と同じくらいのものを用意すると、よりきれいにむくことができます。

あらかじめ、タネはとっておきましょう。

アボカドの皮をむく写真

まずはアボカドのおしりのほうにコップのふちを当て、皮に沿ってぐいぐいとコップを押し込んでいきます。

アボカドの皮をむく写真

アボカドの丸みとコップの口の丸みがフィットして、コップが身と皮の間に入っていきます。

アボカドの皮をむく写真

最後はお尻と反対のほうを手で軽く押さえながら、身と皮をはがしてください。

アボカドの皮をむく写真

あっという間にアボカドの皮がむけました!皮のほうを見てみると、実がほとんど残っていませんね。

実のほうもキズ1つなく、ツルンとすべすべのお肌のようです。

包丁で皮むきをした結果と比較しても、一目瞭然の美しさとなりました。

アボカドの皮をむいた写真

きれいに皮がむけると、盛り付けた様子も美しいですね。これならおもてなしにも十分出せるクオリティです!

アボカドの皮をむいた写真

実は今回アボカドの皮むきに挑戦したのは、筆者の10歳の娘です。

アボカドがしっかり熟していれば、ほとんど力もいらずコップを押し込んでいけるので、子供や不器用な人もきれいに皮をむくことができるでしょう。

アボカドをたくさん使う時も、包丁を使うより早く皮をむくことができるので、時短になっておすすめです。

これからアボカドの皮をむく時は包丁ではなく、コップで決まりですね!


[文/キジカク・構成/grape編集部]

ズッキーニ

苦いズッキーニは食べないで! 注意点に「知らなかった」「怖すぎる」【食べ物の知識4選】ズッキーニやジャガイモ、キュウリ、卵など、身近な食材にも注意が必要なケースがあります。苦みや変色、黒い斑点などを放置すると、思わぬ体調不良を招く恐れがあるそうです。

家庭菜園

100均アイテムで家庭菜園の悩みが解決!ストローと水切りネットを使った『裏ワザ』に絶賛の声家庭菜園の裏技などを発信している、ぽたろう(@HACK1136)さん。100円ショップでそろえたアイテムを使った、害虫対策を公開したところ、話題になりました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top