にしおかすみこが公開した1枚の写真に、ネットがざわついたワケ 「すごすぎ」「職人レベル」
公開: 更新:


ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

1枚16円の食パンが1000円超レベルに! 天野ひろゆきのレシピに「毎朝食べたい」「これはアリ」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教えるグレープクリームチーズパイの作り方を紹介しています。食パンでも作ることができますよ!
ボンデージ衣装を身にまとい、SMの女王様風のキャラクターで一世を風靡した、お笑い芸人の、にしおかすみこさん。
にしおかさんがInstagramに投稿した1枚の写真に、驚きの声が上がっています。
にしおかすみこの『作品』に感動
2020年頃から、野菜を花や鳥などの美しい形に彫刻する『ベジタブル・カービング』を趣味にしている、にしおかさん。
玉ねぎや長ネギを花に、ズッキーニを鳥に彫刻した写真など、数々の作品をInstagramに投稿していました。
にしおかすみこの『趣味』がプロ並みと話題に! 人々をざわつかせた理由がコチラ
2022年1月24日には、さらに技術を身につけるべく、カービング教室のレッスンに行ったことを報告。
憧れだったという『龍』に挑戦したそうですが、「顔だけで3時間かかった」と、納得する出来にはならなかったのだそうです。
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
その後、自宅でも練習を重ねたにしおかさんは、同年2月3日、ついに憧れの龍を完成させることができた様子。
にしおかさんが完成させた、龍の作品をご覧ください。
さすがのクオリティ…!!
鋭い爪やウロコ、口から長く伸びた舌やヒゲなど、神話に出てくる龍そのものです!
にしおかさんいわく、龍は頭部に4時間、胴体に5~6時間と、完成までにおよそ10時間かかったのだとか。
人参は計10本使用したそうで、「練習も含めカスがいっぱいでるので、毎日人参を食べている」と明かしていました。
にしおかさんの作品を見た人たちからは、驚きの声が上がっています。
・想像以上のクオリティ。すごすぎます!
・今にも動き出しそう!
・職人レベル。かっこいい…。
・素晴らしい!努力の賜物ですね。
笑いのセンスだけでなく、ベジタブル・カービングでも人々を魅了するにしおかさん。
今後もプロ顔負けな作品を生み出し、私たちを驚かせてくれるのでしょう!
[文・構成/grape編集部]