ズッキーニにアレをはさんで焼くだけ! ミツカンが教えるレシピに「食欲がなくても食べたい」
公開: 更新:

※写真はイメージ

サツマイモが化ける! 意外な調理法に目からウロコ【プロに聞いた】甘さを生かしたスイーツ系のものが多く見られるサツマイモ料理。実はサツマイモの甘さは、塩気のある料理にも合うことを知っていますか。 サツマイモ産業の振興を目的として活動する、一般社団法人さつまいもアンバサダー協会(以下、さ...

肉団子にチーズをかぶせるだけ かわいいはずの『ハロウィンおかず』が想像より怖い見た目に…2025年10月31日は、『ハロウィン』です。 仮装はしないとしても、いつものお弁当にハロウィンを意識したおかずを入れてみるのはいかがでしょうか。






夏になるとスーパーで見かけることが増える、ズッキーニ。
そのまま焼いたり、ほかの野菜と煮込んだりしてもおいしいですが、肉との相性も抜群なことをご存じですか!
株式会社Mizkan(以下、ミツカン)のInstagramアカウントは、ズッキーニを使った肉料理を公開しました。
『ズッキーニのはさみ焼き 甘酢だれ』
ミツカンが紹介したのは、『ズッキーニのはさみ焼き』です。
肉をはさんで焼くだけなので、ズッキーニ初心者の人にもおすすめのレシピなのだとか。
【材料(2人分)】
・ズッキーニ 1本(約170g)
・合いびき肉 150g
・小麦粉 適量
・サラダ油 大さじ2ぶんの1
・『カンタン酢』 大さじ6
A
・水 大さじ2
・片栗粉 大さじ1
・塩 小さじ3ぶんの1
ズッキーニは5mmの厚さの輪切りにし、小麦粉をまぶしましょう。
ポリ袋に合いびき肉と、Aの材料を混ぜ合わせたら、ズッキーニではさみます。
サラダ油を入れたフライパンを中火で熱し、合いびき肉をはさんだズッキーニを入れます。焼き目がついたら裏返してふたをし、弱めの中火で3~4分焼きましょう。
油をふき取り『カンタン酢』を加えたら、触らず中火で沸騰させ、とろみが出て泡が大きくなってきたら火を弱めます。
ズッキーニがきつね色になって照りが出たら、上下を返してたれをからめて完成です!
※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。
味付けは『カンタン酢』のみなので、失敗の心配もなく、味もばっちり決まりそうですね。
投稿には、ズッキーニの使い方に悩む人から「作りたい!」との声が多く寄せられました。
・ズッキーニ!自分で買ったことはないけれど、挑戦してみようかな!
・家にあるズッキーニを「どう料理するかなぁ~」と思っていたので、とてもありがたいです。
・ズッキーニを使いこなせる自信がなかったけれど、このレシピならチャレンジできそう!
食欲が低下しがちな暑い時期にもぴったりな、さっぱりとした味わいのレシピ。
ズッキーニの使い道に困っている人は、ぜひ試してみてくださいね!
[文・構成/grape編集部]