lifestyle

トマトと大葉、あと1つ… 簡単『夏野菜レシピ』に「今日の夕飯はこれ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大葉

暑い日が続くと、食欲が落ちてしまうという人は多いでしょう。

しかし、夏を乗り切るには、しっかりと食べることが欠かせませんよね。

そんな時は、夏に旬を迎える食材を使った料理で、栄養を取ってみてはいかがでしょうか。

2025年7月29日、全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部(@zennoh_food)のXアカウントは、トマトと大葉、2つの夏野菜を使った一品を紹介しました。

トマトのチーズ焼きのレシピ

作り方は、とても簡単。

まず、トマトを半分に切ったら、フライパンにのせます。

次に、トマトの上に、オリーブオイル、塩、大葉、チーズの順に、調味料と食材をのせましょう。

トマトのチーズ焼きのレシピ

チーズがとろけるまで待てば…『チーズ焼き』の完成です!

トマトのチーズ焼きのレシピ

フレッシュなトマトと、さわやかな味わいの大葉が相性抜群!

とろりと溶けたチーズの塩味が、料理にアクセントを加えてくれます。

フライパンにのせて、熱が通るのを待つだけなので、手軽に作れるのも嬉しいポイントですね。

トマトのチーズ焼きのレシピ

投稿には、「おいしそう」「今日の夕飯はこれにしよう」などのコメントが寄せられました。

JA全農が、「リピート確定間違いなし」と太鼓判を押す、夏にぴったりな『チーズ焼き』。

暑さで疲れているという人は、食べて元気を出してくださいね!


[文・構成/grape編集部]

『塩こんぶ』の写真(撮影:キジカク)

混ぜるだけで高級感...! 本格『こんぶ締め』が自宅で簡単にできる裏ワザ家庭で刺身を料亭クオリティに!塩昆布を使った簡単『昆布締め』レシピ。包丁不要&短時間で作れるので、忙しい日でも本格味を楽しめます。

マヨネーズの写真

ちょっと残ったマヨネーズ、どうしてる? メーカーに聞いた!使い切るコツ日本では人気の高い調味料である、マヨネーズ。現在は外国の人も日本のマヨネーズはおいしいと高く評価していると言います。 多くの場合、マヨネーズは『ポリボトル』に入っており、量が減ってくると中身を出すのが難しくなるもの。最後...

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top