lifestyle

パックご飯の容器があればOK! サトウ食品のレシピに「手軽すぎ」「ほどよいボリューム感」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

昼食や夜食など、1人ぶんだけ作りたい時は多々ありますよね。そんな時に面倒に感じるのが洗い物です。

筆者も1人ぶんだけを作ろうと思った際、洗い物がたくさん出ることを考えると、気力を失ってしまうことも…。

そんな人におすすめのレシピを、サトウ食品株式会社(以下、サトウ食品)のウェブサイトで発見したので紹介します。

そのレシピとは『混ぜるだけのレタスキムチ飯』です。

『サトウのごはん』のトレー内で調理するので、洗い物がほとんど出ないのだとか。早速、作ってみたいと思います。

『混ぜるだけのレタスキムチ飯』の作り方

必要な材料は以下の通りです。

材料(1人分)

サトウのごはん 1パック

キムチ 30g

ツナ缶詰 30g

レタス 20g

しょうゆ 小さじ1

ごま油 小さじ1

白ごま さじ1

刻みのり 適量

サトウ食品 ーより引用

まず、レタスを食べやすい大きさにちぎっておきましょう。

『混ぜるだけのレタスキムチ飯』を作る写真

次に『サトウのごはん』をパッケージ通りに電子レンジで加熱します。

『混ぜるだけのレタスキムチ飯』を作る写真

電子レンジから取り出したら、刻みのり以外の材料をすべてトレーに入れます。

『混ぜるだけのレタスキムチ飯』を作る写真

全体をよく混ぜ合わせてください。

『混ぜるだけのレタスキムチ飯』を作る写真

仕上げに、刻みのりをのせたら完成!

『混ぜるだけのレタスキムチ飯』の完成写真

食べてみると、キムチのピリッとした辛さに、ごま油の香りがマッチしていておいしいです!

刻みのりやレタスが食感のアクセントになり、飽きずに食べられます。

包丁も不要で洗い物が少なく済むので、いつでも手軽に作れそうですね。

ほどよくボリュームがあるので、満足感も得られる一品だと感じました。

いろいろなアレンジができそうなので、具材を変えて楽しんでみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

『メロンパンのフレンチトースト』の写真

メロンパンを卵液に浸して… できた一品に「ずっと食べていたい」「新感覚すぎる」メロンパンを卵液に浸してフライパンで焼くだけで、表面はサクッ、中はとろ〜り。甘さと香ばしさが絶妙にマッチする「メロンパンのフレンチトースト」を実際に作ってみたおやつレシピを紹介。

炒めている写真(撮影:小泉明代)

「ついつい手が伸びる!」「おつまみにピッタリ」 サツマイモとウインナーを炒めて…?ジャガイモを使った人気料理の1つ、ジャーマンポテト。夕食のおかずやおつまみなどで食べることも多いでしょう。 具材や調味料を工夫したさまざまなレシピがありますが、時にはジャガイモを使わないアレンジはいかがですか。 今回は秋...

出典
サトウ食品株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top