lifestyle

コップの底でカニカマを潰してみたら? その後の展開に「見て後悔なし」「すごすぎた」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

さきの写真

インフルエンサー

さき

マネするだけで笑顔が増えるようなアイディアを公開する、1児の母親。仕事と家事に追われる中、ライフハックを生かして『ゆとりママ』となる。

サラダやお弁当の具材など、幅広く使えるカニカマ。

少しアレンジするだけで、おつまみにもぴったりな一品になります。

本記事では、ママのためのライフハックを発信している、さき(saki_rakukaji)さんのInstagramから、『焼きカニカマチーズチップス』のレシピを紹介。

オーブンに入れて焼き上がりを待つだけなので、忙しい日でも手軽に作れます。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

『焼きカニカマチーズチップス』のレシピ

材料は少なく、下ごしらえも簡単。カニカマの旨みと香ばしさがギュッと詰まった、やみつきになる一品です。

【材料】

・カニカマ

・塩

・こしょう

・ピザ用チーズ

・オリーブオイル

・ガーリックパウダー

まず、クッキングシートを敷いた天板にカニカマを並べます。

天板にカニカマをのせている様子

コップの底などで押しつぶすようにして、カニカマをほぐしてください。

コップの底でカニカマをつぶしている様子

そこへ塩、こしょう、ピザ用チーズ、オリーブオイル、ガーリックパウダーを振りかけましょう。

カニカマに味付けをしている様子

そのまま200度に予熱したオーブンで20分焼きます。

カニカマをオーブンで焼いている様子

こんがりと焼き色が付いたら完成です。

完成したカニカマチーズチップス

Instagramには、次のようなコメントが寄せられていました。

・簡単でおいしそう!やってみます!

・あまりカニカマを食べないけど、これなら作ってみたいです。

・すごい!食べてみたくなりました!

ひと口食べれば「これは止まらない…」と思わずつぶやきたくなるようなおいしさです。

カニカマのやさしい甘みに、ガーリックパウダーのパンチがアクセントとなり、おつまみにもおやつにもぴったり。

仕上がりはカリッとしたチップスのような食感で、子供から大人まで楽しめる味わいでしょう。

カニカマが余っている時や簡単におつまみを用意したい時に、ぜひ試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

『炊飯器で簡単!「6P」コーンご飯』写真

6Pチーズをご飯の上に並べて… 簡単!炊き込みご飯の作り方に「子供が大絶賛」「3杯おかわり」コーンとチーズをお米と一緒に炊くだけ! 忙しい日にもぴったりな“おかずいらず”の簡単炊き込みご飯レシピをご紹介。アレンジも自在で子どもにも人気です。

カンロ飴を使った大学芋のレシピ写真(撮影:grape編集部)

切ったサツマイモと『飴』を炊飯器に入れたら… できた一品に「箸が止まらなくなった」「ちょっと待って!おいしすぎる」と筆者が絶叫!材料はサツマイモとカンロ飴だけ。炊飯器で作る、揚げない大学芋レシピに挑戦。作り方や味の感想、注意点などを紹介します。

出典
saki_rakukaji

Share Post LINE はてな コメント

page
top