レンコンをすりおろして団子にすると? 「素晴らしい!」「作ってみようかな」
公開: 更新:


「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

米と一緒に炊くと… 麦茶パックの『意外な活用法』に「知らなかった」「今度やってみる」こまま(komama.kurashi)さんは、使用済みの麦茶パックを使った『意外なライフハック』をInstagramで紹介し、反響を呼んでいます。 一般的に、使い終わった麦茶パックは捨ててしまいますよね。しかし、こままさんによると、掃除や入浴の時に役立つそうですよ!
- 出典
- @zennoh_food
秋から冬にかけて旬を迎える、レンコン。
ビタミンCや食物繊維などの栄養が豊富に含まれており、天ぷらや煮物、サラダと、あらゆる料理に使える根菜です。
そんなレンコンを使ったレシピを、全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のX(Twitter)アカウント(@zennoh_food)が公開しました。
寒い日にピッタリ!『レンコン団子汁』
JA全農が公開したレシピは、レンコンをそのまま使わず、すりおろして団子にする『レンコン団子汁』です。
必要な材料は、以下の通り。
【材料】(4人ぶん)
・白玉粉 約160g
・しめじ 1袋
・レンコン 250~300g
・小ネギ(パック入り) 適量
まず、レンコンをすりおろして白玉粉と混ぜ、耳たぶの感触になるまでこねて団子を作ります。
煮立てただし汁に、作った団子としめじを入れて味を整えましょう。器に盛り、小ネギを散らせば、あっという間に完成です!
レンコンのシャキシャキ感が残った団子と、しめじとだし汁の優しいうまみが口の中に広がり、ホッとすること間違いなし。
年末年始はクリスマスや忘年会、正月など、ごちそうを囲むイベントがたくさんあるため、疲れた胃をいたわることができますよ。
JA全農のレンコンレシピには、「おいしそう。家にレンコンがあるから作ってみようかな」「メモしておく」「素晴らしい!」といったコメントが寄せられています。
胃を休めたい時や、レンコンの新食感を楽しみたい時などに、作ってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]