entertainment

にしおかすみこの『趣味』がプロ並みと話題に! 人々をざわつかせた理由がコチラ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ボンデージ衣装を身にまとい、SMの女王様風のキャラクターで一世を風靡した、お笑い芸人のにしおかすみこさん。

2019年8月に、黒髪のロングヘアをバッサリ切ったショートヘアの姿が話題になりました。

にしおかすみこの『趣味』に脱帽!

にしおかさんは2020年11月現在、『ベジタブル・カービング』にハマっているのだそう。

ベジタブル・カービングとは、野菜を花や鳥などの美しい形に彫刻する芸術のことです。

『花サラダ』『暇サラダ』というハッシュタグを付けて投稿された、にしおかさんの作品を一部ご紹介します。

『夏山ハイキング風サラダ』

こちらの作品には、主に玉ねぎと長ネギが使われているのだそう。

玉ねぎを花のように切ったり、しなやかに曲がる長ネギをリボンのように折り曲げたりして、美しい芸術に仕上げています。

『うちの冷蔵庫スッキリサラダ』

大根やパセリ、グレープフルーツなどを使って作られたサラダ。

冷蔵庫の中にちょっとずつ残っていたものを使用したため、このような作品名になっているようです。

余りもので作ったとは思えないほどの仕上がりに、ウットリしてしまいます!

『ズッキーニの鳥サラダ』

ズッキーニで作られた鳥のインパクトが強い、こちらの作品。

オブジェの鳥が、前に置かれている飾り切りの花をつつこうとしているように見えますね!

『ギフトサラダ』

もはや野菜とは思えないほど、美しい花のサラダ。

にしおかさんいわく、貰ったらテンションが上がる野菜をテーマに作ったのだそう。

投稿には「全部食べられるけど、1回崩して違う料理にしてね」と注意書きを添えていました!崩すのをためらってしまいますね…。

にしおかさんがInstagramに投稿した数々の作品には、「本当にすごい」「芸術だ」「生花みたい」といった、感動の声が上がっています。

笑いのセンスだけでなく、カービングで芸術性の高さを垣間見せた、にしおかさん。

プロ顔負けのにしおかさんの作品は、多くの人々を笑顔にさせているようです!


[文・構成/grape編集部]

炒める写真

ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

天野ひろゆきさんとgrapeのコラボ企画『グレープクリームチーズパイ』

1枚16円の食パンが1000円超レベルに! 天野ひろゆきのレシピに「毎朝食べたい」「これはアリ」grapeと天野メシの連載企画第1弾。天野ひろゆきさんが教えるグレープクリームチーズパイの作り方を紹介しています。食パンでも作ることができますよ!

出典
nishioka_sumiko

Share Post LINE はてな コメント

page
top