trend

「神バイトだろう」「初めて見た」 アルバイト募集の貼り紙、内容に驚き!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

東京都から南側千kmに位置する、小笠原諸島の母島を訪れた、まひまひのつぶり(@MaimainoTsuburi)さん。

JA小笠原母島支店で撮影した、1枚の貼り紙をTwitterに投稿し、注目を集めました。

その貼り紙には、特殊なアルバイトの募集が書かれていて…。

「今年も、マイマイ捕獲のアルバイトを募集していました」

大型のカタツムリ『アフリカマイマイ』を捕獲してくれる人を、日給8千円で募集していたのです!

『アフリカマイマイ』は、東アフリカが原産。

1930年代に食用目的で沖縄に導入された後、各地で養殖していましたが、野菜類をはじめ農作物に大きな被害を与える『特殊病害虫』に指定されました。

1945年以降は、八重山諸島、奄美諸島、小笠原諸島などに侵入し、野生で分布しています。

寄生虫『広東住血線虫』の中間宿主となることでも危険視されており、予防の観点から駆除がすすめられているとか。

そんな『アフリカマイマイ』を捕獲するアルバイトに、血がたぎる人がネット上で続出しました!

投稿には、参加の声を上げる人が相次いでいます。

・こんなに心が躍るアルバイト募集、初めて見た。

・カタツムリに抵抗がない人にとって、嬉しすぎる『神バイト』だろう。

・ゲームのクエストみたい!めっちゃやりたい!

・捕獲のバイト、絶対自分に向いているなぁ。

・素手で触ったらやばい。このマイマイが這った跡すら危険だから、やる人はマジで気を付けるんだぞ!

実は、2年前にも同様の貼り紙を目撃していた投稿者さん。

草むらなど、あちこちに潜む『アフリカマイマイ』の駆除は、簡単にはいかないようですね。

世の中には、さまざまな仕事が存在していることに驚かされます!


[文・構成/grape編集部]

立川高校天文気象部員が撮影したわし星雲の写真

屋上から望遠鏡をのぞく高校生 映っている光景が…?「圧巻だ」全校生の8人に1人に当たる、100人以上が所属する東京都立立川高校の『天文気象部』。創部から80年以上、空を見上げ続けてきた生徒たちの『探究心』と、『好き』を起点に活動する姿を取材しました。

八王子駅の看板の写真

八王子駅構内の看板 『八』の字をよく見ると…「すごいセンス!」東京都八王子市にあるJR八王子駅構内に掲示されているユニークな看板。『八』の文字がブーツを履くデザインは、季節やイベントごとに変化し、SNSで反響を呼んでいます。遊び心あふれる企画の背景について、八王子市に取材しました。

出典
@MaimainoTsuburi

Share Post LINE はてな コメント

page
top