上司「出社に戻そう」 ウェブ会議に参加していた部下の反応に「笑った」
公開: 更新:


誤配された荷物に残された『不在票』 内容に「本当に感謝しかありません」多くの荷物を迅速に届けてくれる、配達員。全国の人々の暮らしを支える、縁の下の力持ちといえるでしょう。 ある日、帰宅したudaki(@udaki1225)さんは、通販サイトで注文した荷物を受け取りました。 どうやら今回、荷...

農作業後に「キュンとしました」 疲れが癒やされた理由は?石川県輪島市で農業に励む『白米千枚田愛耕会』広報担当のXアカウント(@noto_senmaida)が、ヒマワリのような形になった草刈り機の影をおさめた1枚を投稿し、「芸術的」と話題を呼びました。
- 出典
- @nekohnd
2020年初頭から流行し始めた、新型コロナウイルス感染症。
2021年11月17日現在、感染者数は減少傾向にあります。
感染者数が増加傾向にあった頃、感染対策の一環として、リモートワークで働いていた人もいるのではないでしょうか。
しかし、減少傾向に転じると、リモートワークがなくなり、出社に戻ろうとする動きが企業の中で見られるようになりました。
ねこハンド(@nekohnd)さんが描いた、リモートワークのエピソードを紹介します。
ウェブ会議中、「出社体制に戻す」といった上司。
すると、参加していた部下たちはみんなストレスを感じてしまったのです!
電車に乗って通勤せず、家にいながら働くことができるリモートワーク。
いったんこの生活リズムに慣れてしまうと、出社していた頃の生活に戻すのは大変ですよね。
この話に、「見事なサイン。めちゃくちゃ笑った」「出社もリモートも自由にすればいいのにね」といった声が続出。
「リモートワークから出社に戻す」といった方針が会社から出たら、働く多くの人はこのように考えるでしょう。
どうか、リモートワークのままであってくれ…!
[文・構成/grape編集部]