マスク未着用の店員を、客が110番通報 『マスク警察』の言動に「怖すぎる」の声
公開: 更新:

※写真はイメージ

このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。
- 出典
- とくダネ!
感染拡大によって社会に多くの影響を与えている、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)。
2020年5月現在、日本政府は一部を除き緊急事態宣言を解除しましたが、コロナウイルスとの闘いが終わったわけではありません。
コロナウイルスの恐ろしいところは症状だけでなく、不安や恐怖によって人々の正常な判断力を鈍らせる点でもあるでしょう。
ドラッグストアの店員が客から理不尽なクレームを受けたり、マスクの奪い合いが起こったり、デマが流れたりと社会は混乱しています。
マスクの着用を強要する『マスク警察』が話題に
同月22日、情報番組『とくダネ!』(フジテレビ系)は世間で問題視されているマスクの強要について特集。
他人に自粛を強要する人が皮肉を込めて『自粛警察』と呼ばれていることにならい、『マスク警察』と称して紹介しました。
番組で流れたのは、マスクを着用していない店員に怒鳴る男性客が映った動画。男性客は大声でこのようにいっていました。
警察に通報し、「店員がマスクを着けなくてもいいのか」と問いただす男性客。
確かに今の状況でマスクを着けていない人がくしゃみをしているのを見たら、身構えてしまうかもしれません。しかし怒鳴りつけたり、警察に通報したりするのは、やりすぎといえます。
ほかにもネットでは、突然「マスクをしていないだろ!」と怒鳴られるなどの被害報告が上がっているようです。
番組放送後、Twitterでは『マスク警察』のワードが話題になり、多くの人が意見を寄せました。
・『自粛警察』もそうだけど、何か事情があるかもしれないのに一方的に怒鳴りつけるのはおかしい。
・これは対応する本物の警察も大変そうだ。そんなにマスク未着用の人が怖いなら外に出なきゃいいのに。
・こういう人、絶対にいつか出ると思った。あきれて笑っちゃうレベル。
コロナウイルスが発生した1月以来、日本では全国的にマスクの品薄状態が続いています。マスクを着用したくても手に入らない人もいるでしょう。
また、病気などの理由でマスクを付けられない人もいるはずです。人には、それぞれ事情があるのですから。
不安や恐れの感情に支配され、自分を守るため攻撃的になってしまう人は珍しくないといいます。
しかし、不安な日々を過ごしているのは誰もが同じはずです。他者を取り締まろうとする前に、冷静になってもらいたいですね。
[文・構成/grape編集部]