『命を救った死神』 楽な料理は愛情がないのか?答えに「ええ死神や」
公開: 更新:


「鬼殺隊って実在したんだ」「本人すぎる」 『鬼狩りの記録』と題した1枚に、ネットがざわつく『鬼滅の刃』に登場する冨岡義勇のコスプレを披露した、ビスケ(@his_ke)さん。 Xに投稿された写真には、約10万件もの『いいね』が寄せられ、多くの『鬼滅ファン』から称賛の声が寄せられました!

友人に「顔と体格が似てる」と言われて… 鬼滅コスプレに「実在していてビックリ」『鬼滅の刃』に登場する、岩柱の悲鳴嶼行冥にふんしたコスプレ姿を披露してたびたび話題を集めているのが、トール(@heavypoint_tony)さん。コスプレの祭典『世界コスプレサミット2025』で撮影した1枚をXで投稿したところ、大きな反響が上がりました!
- 出典
- @poppoyakiya
日本の抱える社会問題の1つ、過重労働。心身共に疲弊した末、自ら命を絶ってしまう人もいます。
ベニガシラ(@poppoyakiya)さんが描いたのは、いままさに線路に飛び込もうとしている1人の女性。
そんな彼女を助け出したのは…なんと、死神だったのです!
『命を救った死神』シリーズ
前回、「健全な肉体には健全な精神が宿る!」といって健康的な朝食を作ってくれた死神。
5話では、手抜き料理と愛情について語ってくれました。
『命を救った死神』5話
楽をしてもいい。
その代わり、相手を思いやることに時間を使うべき。
愛情のなんたるかを知っている死神。もちろん女性に作ってあげた「火を使わない料理」には、たっぷりの愛情がつまっています!
そして空いた時間で、女性の心を楽にする…本当に、なんでこの人が死神なのでしょうか。
一緒に過ごしていると、どんどん心が浄化されそうですね。
前回のお話を改めて読みたい人は、『命を救った死神』4話をご覧ください。
『命を救った死神』4話
[文・構成/grape編集部]