subculture

婚約相手のステータスを父親に伝えた娘 父親の呆れた姿からのオチに「最後に笑った」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

親にとって、我が子の結婚相手はどういう人物か気になるもの。性格、年収、職業…安定した結婚後の生活を送るためには、必要な要素です。

漫画家の松本ゆうす(@youth_matsu)さんが描き、漫画サイトの『リイドカフェ』で掲載されている、婚約相手をテーマにした創作漫画を紹介します。

娘さんが婚約を考えている男性は、年収が低く、残業で多忙な日々を送っているといいます。

そのことを聞いた娘さんの父親は、男性のステータスに呆れるばかり。ですが、その男性は、父親の会社で働いているのです!

娘さんと父親のやり取りに、多くの人がクスッとしたようです。

・最後のオチが最高。朝から笑った。

・「なるほど」と納得するんじゃなくて、給料を上げてほしいんだよな。

・今の日本の現状を描いたようで、風刺画みたいだ。

給料が安く、労働時間も長い会社だと、『ブラック企業』といわれることが多い現代社会。

誰もが経済的に安心して暮らせる世の中になるといいですね。


[文・構成/grape編集部]

看護師にまつわるエッセイ漫画の画像

看護師から漫画家へ──異色の転身を決めた女性が、漫画家一本で生活できるワケ【インタビュー】明(@rikukamehameha)さんは、病棟での看護師を長年経験し、たくさんの患者を看取ってきた1人。2025年10月28日現在は、漫画家として、自らの実体験をもとにした作品を多く描いています。同月16日にXに投稿した漫画では、看取りを乗り越えて退勤した後の、看護師の本音が描かれていました。

接客業の漫画

スマホ決済で買い物をしたい男子生徒 店員がバーコードを読み込もうとすると…?第70回『あと少し早ければ…っ』 多くの人にとって身近な存在であるスマホは、通話やネットサーフィン、動画視聴などなど、さまざまな機能が搭載されたガジェット。 近年ではキャッシュレス化が進み、『PayPay』などのスマホ決...

出典
@youth_matsu

Share Post LINE はてな コメント

page
top