何回、注意しても報告を怠る後輩 「なんで?」と聞いたら返事が!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @nnnnuts_
仕事をしていると、色々な場面でストレスを感じてしまうことがあります。
人によってそれぞれでしょう。
しかし年齢を重ねて、部下の面倒を見るようになると、多くの人が直面する問題があります。
後輩が言うことを聞かない!!!
確かに、後輩には後輩の言い分があるでしょう。また、自分が後輩ぐらいの年齢だった時に「すべての仕事を完璧にこなせていたか」と問われれば、そうではなかったはずです。
それでも…
やはり後輩の仕事っぷりに不満を抱いているという人も多いのではないでしょうか。
Twitterユーザーのなつう(@nnnnuts_)さんも、後輩に困っている社会人の1人。
なつうさんの後輩の何が問題かと言うと…
報告を怠る
これでは社会人の基本ができていないと言われても仕方ありません。
当然、なつうさんも毎日のように注意していると言いますが、なかなか改善しない様子。そこで「なぜ報告をしないのか?」と尋ねてみたところ、予想だにしない答えが返ってきたと言います…
後輩の答えが少女漫画???