何回、注意しても報告を怠る後輩 「なんで?」と聞いたら返事が!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

仕事をしていると、色々な場面でストレスを感じてしまうことがあります。

  • 思い通りに仕事が進まない
  • 予期せぬトラブルで労働時間が激増してしまった
  • 職場の人間関係が悪く仕事がしにくい

人によってそれぞれでしょう。

しかし年齢を重ねて、部下の面倒を見るようになると、多くの人が直面する問題があります。

後輩が言うことを聞かない!!!

確かに、後輩には後輩の言い分があるでしょう。また、自分が後輩ぐらいの年齢だった時に「すべての仕事を完璧にこなせていたか」と問われれば、そうではなかったはずです。

それでも…

やはり後輩の仕事っぷりに不満を抱いているという人も多いのではないでしょうか。

Twitterユーザーのなつう(@nnnnuts_)さんも、後輩に困っている社会人の1人。

なつうさんの後輩の何が問題かと言うと…

報告を怠る

これでは社会人の基本ができていないと言われても仕方ありません。

当然、なつうさんも毎日のように注意していると言いますが、なかなか改善しない様子。そこで「なぜ報告をしないのか?」と尋ねてみたところ、予想だにしない答えが返ってきたと言います…

後輩の答えが少女漫画???

社労士監修記事

社労士「原則として自由ですが…」 仕事の休憩中、寝るのはあり?なし?本記事では休憩時間の過ごし方について、社会保険労務士に取材しました。

社労士監修記事

「なんで電話に出ないんだ!」 休日の仕事の連絡、対応しなきゃいけない?【社労士解説】本記事では休日に仕事の連絡があった場合の従業員側の対応について、社労士監修のもと解説しています。

出典
@nnnnuts_

Share Post LINE はてな コメント

page
top