trend

悲しき『社会人あるある』に「泣いた」「完全に自分」 仕事前夜、寝ようとすると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お金がないと生きていけないのが、悲しき現実。大半の人は、「生活のために仕事をしている」という意識でいるでしょう。

仕事は心身ともに疲弊するもの。ネットでは、疲れ切った人たちによる「労働は害悪」という言葉が散見されます。

そんな中、野森ノケ(@nomori_noke)さんが描いた漫画に、共感する声が続々と上がりました。

仕事前夜を描いた漫画に、涙の「あるある…」

描かれているのは、仕事の日の前夜によくあるという、野森さんの行動。

「目が覚めたら、また労働の時間がやって来る」というつらさから、野森さんはなかなか眠ることができないようで…。

仕事で心身が疲れている人は、一度はこういった経験をしたことがあるのではないでしょうか。

「寝たら朝が来てしまう…また労働の時間が始まる…」と考えると、必ず朝が来ると分かっていても寝ることを拒否してしまいます。

結果、翌朝は寝不足状態になってしまい、昨晩の自分を恨む羽目に。それでも、労働が待っていると思うと同じことを繰り返してしまうのです…。

悲しき『社会人あるある』は4万回以上拡散され、16万件以上の『いいね』が集まりました。どれだけ多くの人が同じ経験をしているかが、よく分かりますね。

・分かりすぎて泣いた。毎日こういう感じになってる。

・これ、完全に自分だ…。寝なきゃいけないと分かってはいるんだけど。

・歳をとって身体が老いると、これすらできなくなっちゃうんだよなあ…。

気付かないうちに心身の疲れが蓄積されてしまい、メンタルに不調が表れてしまう人もいるでしょう。

本当につらい時は無理をせずに、心と身体をゆっくりと休められる環境に身を置くのもおすすめです…。


[文・構成/grape編集部]

地方の舗道の写真

【地方あるある】のどかな道路の左側を見ると… 「物理的に通れねぇ」「夏はどうしようもない」『地方あるある』と題して、1枚の写真をXに投稿したのは、ぐるくん(@gurukun57)さん。地方でよく見られる、のどかな道路の様子を写したのですが…多くの共感を呼んだ『地方あるある』がこちら!

宅配便の不在票の写真

誤配された荷物に残された『不在票』 内容に「本当に感謝しかありません」多くの荷物を迅速に届けてくれる、配達員。全国の人々の暮らしを支える、縁の下の力持ちといえるでしょう。 ある日、帰宅したudaki(@udaki1225)さんは、通販サイトで注文した荷物を受け取りました。 どうやら今回、荷...

出典
@nomori_noke

Share Post LINE はてな コメント

page
top