『一人っ子にしかわからないこと』に共感の声! 「心底、いや」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @bozu_108
「兄弟姉妹がいる人たちがうらやましい…」
一人っ子の人から、よくこんな声が聞かれます。
兄弟姉妹がいる人にとっては、「一人っ子のほうがうらやましい」とも見えることも。
一人っ子の人たちは、実際にどう思っているのでしょうか。Twitterで人気の坊主(@bozu_108)さんが、こんな『選手権』を開催しました。
一人っ子にしか分からないこと選手権
まずは、入選作品から抜粋してご紹介します。
※写真はイメージ
「一人っ子でよかった!」という作品がほぼ皆無。どこかもの悲しさがただよう作品ばかりがそろっています…。
金賞
続いて、金賞に輝いた作品です!
いとことの集まり、くそ楽しみ
血のつながりがあるいとこと、兄弟のように遊べるのは、一人っ子にとって楽しみでこの上ないことなのですね。
※写真はイメージ
続いて、いよいよ最優秀賞の発表です!
最優秀賞
「いずれ親が介護必要になったら…全部自分が動かなきゃいけないのか」という不安感
何とも、切実な思いが最優秀賞となりました…。
この『選手権』について、一人っ子たちからコメントが寄せられています。
「頼れる兄弟姉妹がいない」というのは、やはり不安が強いようです。
一人っ子たちの声を聞くと、社会人になって疎遠になってしまっている兄弟姉妹との絆をもっと深めよう…とも思えます。
[文・構成/grape編集部]