trend

電線にとまる鳥に気付いた飼い主 猫たちにアピールすると?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫を飼っていると、愛猫が窓の外を眺めることがよくあります。

猫が窓の外を眺めるのは、縄張りの見張りや日光浴のほか、鳥などの動くものが気になるといった理由があるようです。

目をキラキラと輝かせて外を眺める猫は、なんとも愛らしいですよね。

『届かぬ想い』

2匹の猫と暮らす、秀(@hide_pau)さん。

ある日、秀さんは、窓の近くの配電線に鳥がとまっていることに気が付きました。

秀さんが必死にアピールするも、指先を見たり、違う方向を向いたりと、鳥に気が付かない猫たち。

1匹の猫を抱きかかえて窓の外を見せた瞬間、鳥は飛んでいってしまいました!

結果、鳥を見たのは秀さんただ1人。終始『?』を浮かべる猫たちはその後、大好きな鳥を見ることなく、平穏な日常を過ごしたのでしょう。

秀さんは一連の出来事を漫画化し、Twitterに投稿。猫を飼う人たちからは「あるある」と、共感の声が寄せられています。

・あるあるだわ。人間のほうが必死っていうね。

・窓をトントンすると見る確率が高いけど、鳥が飛んでいってしまうんだよなあ。

・目線で伝えると、わかってくれることが多い気がする…!

『親の心子知らず』という言葉があるように、『飼い主の心猫知らず』な反応を見せる猫。

気付いてもらえない可能性はありますが、今日も多くの飼い主が、猫に「外を見て」とアピールしているのかもしれません…!


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の写真

「番犬に向かない」といわれた犬 納得できる1枚に「笑った」「100点満点」「番犬に向かない犬」というコメントを添えて、Xに1枚の写真を投稿したのは、愛犬たちと暮らしている、飼い主(@kmk250301)さんです。 公開したのは、愛犬の米子ちゃんと大豆くんの写真。2匹は番犬としては不向きだといいます。

出典
@hide_pau

Share Post LINE はてな コメント

page
top