trend

関西最大級の猫祭り開催!保護猫を助けて殺処分ゼロを目指す

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2022年2月22日までに、日本の行政による猫の殺処分ゼロを目標に運営している保護猫カフェ『ネコリパブリック』が、猫の助かる猫祭り『ネコ市ネコ座』を開催します。

猫のための祭り

『ネコ市ネコ座』は、「楽しみながら、猫助け」をテーマにしたイベント。

猫の殺処分といった悲しい現状や猫を取り巻く問題の解決策などを、楽しみながら知ってもらうことを目的とした、関西最大級規模のお祭りです。

入場料などで収益をあげ、その収益で保護猫活動を推進するために開催されています。

2017年は、110店舗以上のお店が大集合!猫雑貨や猫グッズ、猫雑貨のメーカーやキャットフードなどの店舗が一堂に集まり、猫にまみれることができるのです。

また、保護猫活動や殺処分問題について学べる、セミナーや展示、トークショーなども開催されます。

「猫は大好きだし、殺処分もゼロにしたいけど…何をしたらいいのか分からない」という人は、こういったイベントに参加することで、保護猫たちを助ける1つの手段になります。

さまざまな行政でも行われている犬猫の殺処分ゼロ活動。少しでも興味のある人は、ぜひ参加してみてくださいね!

ネコ市ネコ座神戸@KIITOwith ピュリナ

日時:2017年12月16日 11:00~18:00
17日 11:00~17:00
場所:デザイン・クリエイティブセンター神戸 KIITO
入場料:前売りチケット 1000円(猫水付き)/1day
当日チケット 1500円/1day


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

Share Post LINE はてな コメント

page
top