飼い主に『八つ当たり』する猫 とった行動が?「泣いた」「あるある…」
公開: 更新:


猫好きが語彙力を失うほど…!『猫の4点責め』が最高すぎるワケに納得【インタビュー】愛猫のふわふわとした毛や、愛らしい体の一部に触れた瞬間、「一緒に暮らせて幸せ…」と思う飼い主は多いでしょう。一緒に暮らす中で、特にお気に入りの『触れ合い方』を見つけている飼い主も少なくないはずです。3匹の猫と一緒に暮らす、たなかふじもと(@tanaka_fujimoto)さんが描きXに投稿した漫画が、話題を呼んでいます。

「最近まじでこれ」 思わずうなずく、ある男子生徒の『少年漫画風』セリフが話題【インタビュー】あなたは、少年漫画と聞くとどんなイメージがありますか。例えば、王道のバトル漫画でいえば激しいアクションシーンや決めゼリフなど、印象的な要素がきっとあるでしょう。かめの まくら(@mkr0089)さんは、そんな『少年漫画の概念』をテーマにした創作漫画を、たびたびXで公開しています。
感情が制御できず、ついついやってしまうもの…それが、八つ当たりです。
その対象は、ストレスの原因とはまったくの無関係。完全なる『とばっちり』であるため、八つ当たりをされた側は、たまったものではありません。
『八つ当たりしてくるネコ』
どうやら、理不尽極まりない八つ当たりをするのは、人間だけではない模様。
猫の八つ当たりを描いたのは、実体験を元に、猫のキュルガと飼い主たちの漫画を公開している、キュルZ(@kyuryuZ)さんです。
キュルガは、飼い主の妹が行う『いってきますのスキンシップ』が好きではないのだとか。そのため、時には朝から不機嫌になってしまうそうで…。
出典:ねこナビ
出典:ねこナビ
出典:ねこナビ
飼い主の妹による『いってきますのスキンシップ』を受けたキュルガは、すっかりご機嫌斜め。
不快感を抱いた時に耳を横に倒す、いわゆる『イカ耳』の状態で、全身の毛を逆立たせています。
そんな時、キュルガがとるストレス発散は…飼い主への八つ当たり!「このモヤモヤを、お前で晴らしてやる!」といわんばかりに、しつこく付きまとってくるのでした…。
現実世界でも、八つ当たりをする猫は少なくない様子。全国の『猫飼い』から、共感する声が寄せられています。
・理不尽すぎて泣いた。なんでや!
・あるある…。でも、かわいいからすべて許します。
・既視感がすごい。何度八つ当たりで噛まれたことか…。
前述したように、八つ当たりをされた側は、基本的にただただ被害を受けるだけ。
ですが、相手が愛猫ならば、それもスキンシップの1つとして笑顔で受け止められる…かもしれません。
猫漫画『夜は猫といっしょ』が発売!
キュルZさんが描く猫漫画『夜は猫といっしょ』の第7巻が発売中です。
単行本には、ここでしか読めない描き下ろし作品も収録。気になる人はチェックしてみてくださいね。
夜は猫といっしょ 7
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]