subculture

首輪が欲しいのに、口には出さない愛猫 その後『面倒くさい彼女』のように…!?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

イラストサークル『vigahigh』(@vigahigh)が投稿した漫画をご紹介します。

登場するのは、1人の男性とメス猫のくろべえ。言葉でコミュニケーションをとることができる、飼い主と黒猫の日常を描いています。

飼い主がいることを示したり、脱走した時に備えて連絡先を書いたりする、ペットの首輪。

猫は犬と違って散歩が必須ではないため、「完全室内飼いだから」「猫が嫌がるから」といった理由で、あえて首輪を使わない飼い主もいます。

くろべえの飼い主も、そういった理由で首輪を購入していないのですが…。

「首輪、欲しいなぁ」

口には出さずとも、すべての行動から「首輪、欲しいなぁ…」という強い想いが伝わってきます!

独占されたがったり、相手に察してもらいたがったりするその姿は、まるで指輪を欲しがる『ちょっと面倒くさい彼女』のよう。

「そんな~いいのに~!別に欲しいなんていってないのに~!」

ですが、嬉しそうにするくろべえの可愛らしさの前では、『面倒くささ』なんて気になりません!

飼い主は、くろべえにどんな首輪を買ってくれるのでしょうか。そして、くろべえはどんな反応をするのでしょう…!

下記のブログでは、この漫画を描いたイラストサークル『vigahigh』の作品が公開されています。「ほかの作品も見てみたい!」という人は、ぜひチェックしてください。


[文・構成/grape編集部]

山麦まくらさんの漫画の画像

配達員「猫ちゃん飼ってるんですね」→ 『人見知りしない愛猫』が、玄関で取った行動に「最高」多くの人の家に荷物を届けている、配達員。時には、犬や猫などのペットと一緒に暮らす人の家に出向くこともあるでしょう。2025年10月11日、山麦まくら(@makura_yamamugi)さんは、そんな配達員との交流を描いたエッセイ漫画をXに投稿。7万件を超える『いいね』が寄せられています。

たなかふじもとさんの漫画の画像

猫好きが語彙力を失うほど…!『猫の4点責め』が最高すぎるワケに納得【インタビュー】愛猫のふわふわとした毛や、愛らしい体の一部に触れた瞬間、「一緒に暮らせて幸せ…」と思う飼い主は多いでしょう。一緒に暮らす中で、特にお気に入りの『触れ合い方』を見つけている飼い主も少なくないはずです。3匹の猫と一緒に暮らす、たなかふじもと(@tanaka_fujimoto)さんが描きXに投稿した漫画が、話題を呼んでいます。

出典
@vigahigh

Share Post LINE はてな コメント

page
top