上司の行動に、スーパーの店員が「え?」 内容に「思わず笑った」「接客あるある」
公開: 更新:


飼い主が撮った奇跡の1枚 ハスキーの鼻から…「お茶吹いた」「想像の10万倍」「鼻から水を出しているような写真が撮れた」飼い主(@husky_0319)さんと暮らすシベリアンハスキーの珀くんの写真をご紹介します。鼻先をよく見ると…。

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。
- 出典
- yumekomanga
驚いた時に口から飛び出がちな、「え?」というひと言。
衝撃を受けた時や状況が呑み込めない時、呆れ返った時、疑問を抱いた時など、さまざまなシチュエーションで思わず口にしてしまいますよね。
「え?」って なった話4選
スーパーマーケット(以下、スーパー)で働く日々を漫画に描き、Instagramに投稿している、あとみ(yumekomanga)さん。
漫画の読者から寄せられた、日常生活で「え?」と思った時のエピソードを描いて公開したところ、多くの人がその内容に笑い声を上げたようです!
4つの『「え?」なシチュエーション』をご覧ください!
「どんな『かんじ』ですか?」
指の意味が分からず…
器用な猫ちゃんが使うのかな?
「心を込めて手作りしました!」
会話中に言葉の勘違いをされたり、世代の違いによってサインの意味が通じなかったり、上司の行動を不思議に感じたり、POPで謎の文言にクスッときたりといった、さまざまな『「え?」なシチュエーション』。
4つのエピソードに対し、笑いのツボを刺激された人や、似たような経験をした人から反響が上がっています。
・「サラリーマン風です」の人は、相手を想像しながら購入していたのかな。思わず笑った。
・漢字を質問して「○○風の人です」と返されるのは、『接客あるある』だよね…!
・以前、スーパーで「心を込めて冷やしました」というPOPを目にしたことがあります。
また、猫と暮らしている人からは「猫缶の購入時にスプーンをもらえるのは嬉しい」という声も。
一見、「え?」と思うような行動をとった上司ですが、実は愛猫家の気持ちを理解しての行動だったのかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]