みんなはどっちの『行動』をとる? 店員と客のやり取りに「分かる」「自分はBかな」
公開: 更新:
おばあちゃんと柴犬の1枚 後ろを見ると…? 「涙が出る」「大切な時間」YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚に反響が上がりました。
夫「なんでみんな笑うんだ!」 散歩する犬の姿が?「これは仕方ない」「100点」「愛犬を笑われた」と怒る夫。妻が納得してしまった理由は…?
- 出典
- @ueharakeita
grape [グレイプ] trend
公開: 更新:
おばあちゃんと柴犬の1枚 後ろを見ると…? 「涙が出る」「大切な時間」YASUTO(@yasuto8888)さんが投稿した、おばあちゃんと柴犬の福ちゃんの1枚に反響が上がりました。
夫「なんでみんな笑うんだ!」 散歩する犬の姿が?「これは仕方ない」「100点」「愛犬を笑われた」と怒る夫。妻が納得してしまった理由は…?
生活とは選択の積み重ねです。さまざまなことを取捨選択しながら、私たちは暮らしています。
うえはらけいた(@ueharakeita)さんは、店でたまに見かけるある状況について、イラスト化。
うえはらさんが描いたのは、書店で1人の客が本を探している場面です。客は、店員に向かって「この本を探してほしい」と頼みますが…。
店員が商品を探している間、客はその場で待機するか、後をついていくかの2択を選べます。
「どちらの行動が正しいのかを知りたい」と思ったうえはらさんが、Twitterにイラストを投稿したところ、たくさんの意見が寄せられました。
・自分はBかな。店員が探すうちに客を見失う可能性もあるので、ついていく。
・これ、めっちゃ分かる。いつもどうしたらいいか迷って、ソワソワしちゃう。
・店員が、探している商品の場所をすでに把握していそうなら、ついていくかな。
・私は店員ですが、Aのほうが正直嬉しいです。お客様に見られていると思うと、プレッシャーを感じるので…。
これといった正解はないものの、人によってそれぞれ異なる理由で、いずれかの行動を取っているようですね。
自分はどちらのタイプなのか、周囲の人と話してみると、違いが見えてきて面白いかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]