しっかりと伝えたつもりが…! 勤務中に起こった数々の『言い間違い』に、笑いがこみ上げる
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- yumekomanga
スーパーマーケットで働く日々を漫画に描き、Instagramに投稿している、あとみ(yumekomanga)さん。
自身の体験だけでなく、読者から寄せられたエピソードをもとにした漫画も投稿しています。
読者の『いい間違い』エピソード
あとみさんが漫画に描いたのは、読者が飲食店やスーパーなどの勤務中に起こした、数々の『いい間違い』。
思わずクスッとしてしまう、4つのエピソードを一気にご覧ください!
初めての飲食店勤務で緊張した結果?
客を陳列棚まで案内した後…
利用者に「助手席にどうぞ」と伝えたかったのに?
前の客との会話が頭に残って…
初めての飲食店勤務で「砂糖とシュガーはお付けしますか?」と聞いてしまったり、福祉施設の利用者に「運転席へどうぞ」と誤って案内したりと、どれもクスッとくる内容ばかり。
また、突然店員から「30代でございます」といわれたら、驚いた後、笑いをこらえきれなくなるでしょう…!
一方で、客の反応もさまざま。笑い飛ばしてくれたり、ノッてくれたりする人がいる一方で、表情を一切変えない客などもいたようです。
読者のいい間違いエピソードには、さまざまな反応が寄せられました。
・私も客にサインをお願いする際、「押印かサインをお願いします」というところを「押印かハンコをお願いします!」といったことがあります…。
・「免許証は返しました」というおじいさんのオシャレな返しに、心が和みました!こういうユーモアを忘れないでいたい。
・面白すぎ!ちょっと気持ちが荒んでいましたが、これを読んだおかげで、なんだかスッキリしました!
ふとした瞬間に、いい間違えてしまうことは誰でもあるもの。
あなたが記憶に残っている、自分や他人のいい間違いはありますか。ぜひコメント欄にお寄せください!
[文・構成/grape編集部]