何回、注意しても報告を怠る後輩 「なんで?」と聞いたら返事が!
公開: 更新:
1 2

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @nnnnuts_
「なんで報告しないの?」と尋ねると…
なつうさんは、報告を怠る後輩にこう尋ねました。
「何回も注意してるよね?なんで報告しないの?」
すると、後輩は…
後輩「毎日、報告しようと思ってるんです」
どうやら「報告をする気」はあるようです。
しかし、これに続く言葉が衝撃的でした!
後輩「口に出してないだけで」
???
もはやどこから突っ込んだらいいのかすら分からない答え。そもそも口に出して伝えることを「報告」と言うのですが…
呆れたなつうさんは、こう言うしかありませんでした。
「そんなの、心に思ってるだけじゃ、私には、伝わらないよ…」
って少女漫画かよ!!!
自らにツッコミを入れるしかないツラい状況です。
このツイートに、多くの社会人から「分かる!」という共感のコメントが集まります。
コメントにもあるように、先輩側の注意が必要なのも間違いありません。
しかし、「叱られるのがイヤだから」という理由で、報告しないことを正当化されても困ります。むしろ、「報告したら叱られるようなトラブル」が起きているなら、できるだけ早く報告して対策を講じるべきなのですが…
やはり根気強く伝え続けることでしか、解決しない問題なのかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]