trend

スーパーで客からクレーム まさかの理由に「どうしろと?」「自分もいわれた!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スーパーの店員の漫画

接客業を一度でも経験した人であれば、こんな指導を受けたことでしょう。「笑顔を忘れずに!」と。

笑顔はコミュニケーションの基本です。また、店員がにこやかでいることで、客側は安心して声をかけることができますよね。

スーパーの店員が「笑うのが怖い」と思ってしまった出来事

スーパーマーケット(以下、スーパー)でレジ打ちの業務をしている、あとみ(yumekomanga)さんも、笑顔を心がけている1人。

客が困っている場に遭遇した時も、自然体で、親身に対応するよう意識しているといいます。

しかし、ある日の出来事によって、「仕事中に笑みを浮かべるのが怖い」と感じるようになってしまったのだとか…。

スーパーの店員の漫画
スーパーの店員の漫画
スーパーの店員の漫画
スーパーの店員の漫画
スーパーの店員の漫画
スーパーの店員の漫画
スーパーの店員の漫画
スーパーの店員の漫画
スーパーの店員の漫画
スーパーの店員の漫画
貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

犬の写真

サツマイモを食べる3歳娘 その横にいたのが?「号泣した」「絵本のような世界」犬や猫と一緒に暮らしていると、家の中がにぎやかになりますよね。 @chouchou_the_gさんも、4匹の愛犬と暮らしており、毎日、明るく楽しい生活を送っています。 ある日、投稿者さんはふと、愛犬が「いつもより大人しい」と感じたそうです。気になったため、部屋の様子を見に行くと…。

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top