trend

スーパーで客からクレーム まさかの理由に「どうしろと?」「自分もいわれた!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スーパーの店員の漫画

接客業を一度でも経験した人であれば、こんな指導を受けたことでしょう。「笑顔を忘れずに!」と。

笑顔はコミュニケーションの基本です。また、店員がにこやかでいることで、客側は安心して声をかけることができますよね。

スーパーの店員が「笑うのが怖い」と思ってしまった出来事

スーパーマーケット(以下、スーパー)でレジ打ちの業務をしている、あとみ(yumekomanga)さんも、笑顔を心がけている1人。

客が困っている場に遭遇した時も、自然体で、親身に対応するよう意識しているといいます。

しかし、ある日の出来事によって、「仕事中に笑みを浮かべるのが怖い」と感じるようになってしまったのだとか…。

スーパーの店員の漫画
スーパーの店員の漫画
スーパーの店員の漫画
スーパーの店員の漫画
スーパーの店員の漫画
スーパーの店員の漫画
スーパーの店員の漫画
スーパーの店員の漫画
スーパーの店員の漫画
スーパーの店員の漫画
ゴマフアザラシうどん

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

gobohukuさんの漫画画像

病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top