trend

戦後、都内で働くことになった祖母 意外な仕事内容が?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みかみかん(@mikamikan1021)さんの祖母が、若い頃に体験したというエピソードを紹介します。

祖母は、向かいの家に住んでいた住民から、「知り合いの家で、お手伝いさんをしないか」と提案されました。

承諾し、祖母がやったのは…。

祖母が頼まれると思っていた『手伝い』とは、茶摘み

祖母は東京都内でも、茶摘みの手伝いをするのだと勘違いしていたようです。

また、知人は、ことあるごとに習い事を祖母にさせてくれたといいます。

しばらくすると、祖母は知人の家の隣に住んでいたお金持ちの男性から求婚を受けたのだとか。

都内に出てみると、まさにシンデレラストーリーのような展開が、待ち受けていたのです…!

戦後の国内では、オフィスワークよりも、生きていくために農産物を生産する仕事のほうに人手が足りていなかったのでしょう。

そのため、都内の人から呼ばれても、いざ働いてみると農作業だった…といったことが起きていたのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

海鮮丼

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

タケノコの写真

たけのこ掘りの際カゴを置き去りに、1日後…「さすがに二度見した」「1日でこれかぁ」「昨日は確かに何もなかったはずなのですが、竹林に忘れ物をすると時々こういったことが起こります…」という不穏な言葉をXに残し、当時の『現場』を公開したのは、@natuzundaさんです。竹林でのエピソードには、なんと12万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@mikamikan1021

Share Post LINE はてな コメント

page
top