subculture

「本当にかわいくないね」と冷たく接する祖母 陥落させた孫の『策略』に「恐るべし」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

しまだの写真

漫画家

しまだ

エッセイ漫画や創作漫画を公開。『元気ばあさま』シリーズや『ラブリー漫画』シリーズは、はつらつな心温まる作風で高い支持を得ている。

『おっさん魔王とニート勇者』などの作品を描く漫画家の、しまだ(@simada108)さん。

Twitterには、さまざまなタイプのおばあちゃんが登場する創作漫画を投稿しています。

『頑固ばあさまをわからせる孫』

ご紹介するのは、田舎に暮らす祖母に預けられた孫のエピソード。

家族と確執がある祖母は、孫に対して冷たい態度を取っていたのですが…。

意地を張っていた祖母は、都会のクッキーに衝撃を受け、あっさりと陥落してしまいます。

漫画の展開に、「チョロいおばあちゃん」「令和キッズ、恐るべし」「爆笑した。これくらいしたたかに生きたい」などの反響が上がりました。

お土産として、孫が東京駅で買っていたクッキーは、こちらの『PRESS BUTTER SAND』。

実物を見ると、クッキーの中のバタークリームとバターキャラメルがトロリとしていて、本当においしそうですね!

時代とともに進化していくスイーツ。お土産に持っていくと、相手の心を動かすことができる…かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

「孫が何言ってるか分からないの」 その後、LINEで送ったメッセージに思わずクスッいつの時代も年配の人を困惑させる、若者言葉。令和の時代においては、『メロい』や『キャパい』などがその代表例でしょう。そんな若者言葉を題材に漫画を描き、Xで公開したのは、オリジナルキャラクターの黒子雪を描く、しゃろん。(@J4gkB)さんです。

まことじさんの漫画

空の飛び方を30年研究し続けた祖母 孫のセリフに「泣かせるわ」まことじ(@makotoji16)さんの漫画『継がれたもの』がXで話題に。30年間研究を続けた女性に対し、孫が放ったセリフに感動の声が寄せられています。

出典
@simada108@bake_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top