trend

自分が恥ずかしい…! コンビニにいた『金髪の若者』に抱いた偏見を猛省したワケ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

さまざまなファッションを気軽に楽しめる昨今。

時と場所によっては、求められた装いに合わせることもあるものの、休日などには誰しも、自分が好きなファッションで出かけていることでしょう。

気分が上がる一方、ファッションのイメージによっては、周囲から余計な先入観を持たれることもあるかもしれません。

コンビニにいたヤンキーファッションの人

ごじごじ(gorgegorge_dayo)さんが、コンビニで買い物をした時のこと。

レジに向かうと、金髪で不良に見えるファッションの若者が並んでいました。

不安に思いながらも、ごじごじさんが後ろに並ぶと…。

コンビニによっては、商品の読み取りのみ店員が行い、客が精算機を操作して支払いをするセルフレジ形式を導入しています。

精算機のタッチ画面で決済方法を選ぶなど、慣れない人にとっては操作に戸惑う部分もあるでしょう。

特に、セルフレジが初見の高齢者は誰かにサポートをしてもらわなければ難しいもの。

高齢女性が困っていることに気付くと、金髪の若者はすぐに助けに向かいました!

付き添って丁寧に操作方法を教えるだけでなく、隣のレジが空くと、ごじごじさんに順番を譲ったのです。

優しい人柄に心を打たれた、ごじごじさんは、金髪の若者に対してマイナスの先入観を抱いていたことを猛省したのでした…。

外見は、相手を判断するうえで役立つ情報の1つといえます。しかし、外見だけでは分からないこともたくさんあるため、総合的な判断が不可欠。

そのことに改めて気付かされるエピソードですね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
gorgegorge_dayo

Share Post LINE はてな コメント

page
top