「サーモンが化ける」 スーパーのマルエツが投稿した秘密のレシピに「絶対作る!」
公開: 更新:
ファスナーが布をかんだ… 企業直伝の解決策に「これなら間違いない」上着やズボンなどのファスナーが、周りの布をかんで動かなくなってしまったことはありませんか。ファスナーが動かなくなってしまった時は、無理やり動かすことはやめましょう。YKKが適切な対処法を紹介してくれています。
寒い時期は浴槽にお湯を残して! 理由に「驚き」「そんなメリットが…」冬の給湯器トラブルで多い『凍結』。予防するためには、お風呂の浴槽に水を残しておくのがおすすめです。どのような仕組みで凍結を予防できるのか、メーカーのウェブサイトより解説します。
刺身や寿司などでよく食べられる、サーモン。
簡単にサーモンを『高級料亭の味』にできるレシピがあることは、ご存知でしょうか。
「これは秘密なのですが、サーモンは塩こうじに漬け込むと化けます」
こんな『秘密』をこっそり教えたのは、スーパーマーケット『マルエツ』のレシピ紹介用アカウント(@maruetsu1945)。
同アカウントによると、刺身用サーモンに塩こうじを加えて漬け込むと、衝撃のおいしさになるのだそうです!
刺身用サーモン150gに対して、塩こうじは大さじ2~3杯ほど加えるといいのだとか。
漬け込む時間は、半日から1日。塩こうじに漬け込んだサーモンは、やわらかくとろけるような口どけになるそうです…!
ほんのひと手間で、簡単に『高級料亭の味』にできるのは、嬉しいですね!
投稿には「これは絶対に作りたい」「早速トライしてみます!」「日本酒にも合いそう」といったコメントが寄せられていました。
もし、いつもとは違ったサーモンの食べ方が気になったら、試してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]