「サーモンが化ける」 スーパーのマルエツが投稿した秘密のレシピに「絶対作る!」
公開: 更新:


ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。
刺身や寿司などでよく食べられる、サーモン。
簡単にサーモンを『高級料亭の味』にできるレシピがあることは、ご存知でしょうか。
「これは秘密なのですが、サーモンは塩こうじに漬け込むと化けます」
こんな『秘密』をこっそり教えたのは、スーパーマーケット『マルエツ』のレシピ紹介用アカウント(@maruetsu1945)。
同アカウントによると、刺身用サーモンに塩こうじを加えて漬け込むと、衝撃のおいしさになるのだそうです!
刺身用サーモン150gに対して、塩こうじは大さじ2~3杯ほど加えるといいのだとか。
漬け込む時間は、半日から1日。塩こうじに漬け込んだサーモンは、やわらかくとろけるような口どけになるそうです…!
ほんのひと手間で、簡単に『高級料亭の味』にできるのは、嬉しいですね!
投稿には「これは絶対に作りたい」「早速トライしてみます!」「日本酒にも合いそう」といったコメントが寄せられていました。
もし、いつもとは違ったサーモンの食べ方が気になったら、試してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]