lifestyle

「ゴクゴク飲みたい」「すぐ作れる」 ポッカレモンの意外な使い道

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『ポッカレモン100』の写真

風邪をひいた時や、運動をする時にゴクゴク飲みたいスポーツドリンク。

必要な時に限って、「家にストックがない…」ということはありませんか。

先日、筆者も飲みたい時に家になかったので、「似たようなもので代替できないか」と作り方をリサーチ。

ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社のウェブサイトで、なんと材料4つで簡単に作れるレシピを発見しました!

手順も簡単そうだったので、早速作ってみたいと思います。

『手作りスポーツドリンク』

必要な材料は以下の通りです。

材料(作りやすい分量)

水 1L

ポッカレモン100 大さじ1

砂糖 (またははちみつ) 大さじ4

塩 小さじ1/2

※はちみつを使う場合は、1歳未満の乳児には与えないでください。

ポッカサッポロフード&ビバレッジ ーより引用
手作りスポーツドリンクの材料写真

ウェブサイトでは1ℓの水の分量が紹介されていましたが、ちょうど家に500㎖のペットボトルの水があったので、半量で作ってみます。

まず、材料を混ぜ合わせる用の、分量外の湯を沸かしてください。

少量の湯を器に入れて、ハチミツまたは砂糖と、塩が溶けるように混ぜ合わせましょう。

手作りスポーツドリンクを作る写真

混ぜ合わせたハチミツと塩、材料として用意した水と、『ポッカレモン100』をすべて混ぜれば完成です!

混ぜる工程はとっても簡単だったので、1分ほどでできました。

手作りスポーツドリンクの完成写真

パッと見、はちみつの色が緑茶のようにも見えますね。

手作りスポーツドリンクの完成写真

市販のスポーツドリンクをイメージして飲むと、もちろん別物ですが、暑い夏にゴクゴク飲みたいさわやかな味です!

いざという時だけでなく、日常の水分補給にもピッタリ。

家にありそうな材料だけで作れるので、気になった人は試してみてください!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

この食べ方が一番うまい? ゆで卵の新たな食べ方に「満足度高すぎる」「超簡単」冷蔵庫に消費期限が迫った卵が2個だけ余っている時、「さて、どうする?」と困ることはありませんか。 そんな時に試してほしいのが『ゆで卵のチーズ焼き』です。 包丁で切る作業はほぼなく、焼くだけでチーズのとろ〜りとした罪深い一...

『ベーコンエッグ風玉子焼き』を作る写真(撮影:エニママ)

いつもの作り方は忘れて! 出汁も砂糖も使わない『玉子焼き』に「最高!」「弁当にピッタリ」朝食や弁当の定番おかずとして君臨しており、さまざまなアレンジレシピが広まっている玉子焼き。 特に筆者が日々重宝しているのが、卵1個で作れる玉子焼きレシピです。 卵1個でも厚焼きにする方法など、さまざまなアイディアを参考に...

出典
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top