trend

「お客様の中に学生の方はいますか?」 尋ねた理由を盛大に言い間違えてしまい…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

伝えようとしたことが、ちょっとしたいい間違いで伝わらないということは、よくあることでしょう。

いわゆる『てにおは(てにをは)』のような助詞や、表現を誤用してしまった時など、理由はさまざま。

刻刻なう(@TokizamiNOW)さんも、アルバイトをしていた頃に、そんな経験をしたといいます。

「1人でも学生がいれば…」 続けて口から出た『いい間違い』

かつて、カラオケ店でアルバイトをしていたという、刻刻なうさん。

カウンターで客に応対した時、『史上最悪のいい間違い』をしてしまったのだとか。

刻刻なうさんが、客の中に学生がいるかどうかを尋ねたところ、「学生のほうがお得になるのですか?」と聞かれました。

その時、このように案内したといいます。

※画像はイメージ

「そうですね。学生料金がございまして、一般のお客様よりもお安くなりますので、1名様でも学生の方がいらっしゃれば、名乗り出たほうが身のためです

お得な学生料金のプランを丁寧に伝えようとした、刻刻なうさん。

しかし、まるで脅迫のような、いい間違いをしてしまったのです…!

【ネットの声】

・カウンターの空気が…変わった…?

・アルバイト中に思い出して、こっちまでいい間違いをしてしまったらどうすんねん!!笑った!

・ほかの言葉が丁寧なだけにウケるし、その後の学生の反応がめちゃくちゃ気になる。

・出先なのに、吹き出して笑ってしまった!学生が震えながら名乗り出るところまで想像できた。

爆笑ネタから、ヒヤッとするものまで… いい間違いエピソード続出!

いい間違いによって、カラオケ店のカウンターに謎の緊張感を走らせてしまった、刻刻なうさんですが、どうやら同様のケースは『あるある』なようです。

刻刻なうさんへのコメントの中には、数々のいい間違いも寄せられました。

・「もし差し支えなければ」といいたかったのに、「もし刺し違えなければ」といってしまった…。

・「こちらのお得なプランもおすすめです」を、「こちらの安物のプランのほうがお似合いです」と間違えてしまった。

・「お客様の中に60歳以上の方はいらっしゃいますか?」といおうとしたら、「お客様の中に大人の方はいらっしゃいますか?」といって、一緒にいた人が笑い転げてしまった。

接客中は丁寧な言葉づかいを心がけているだけに、いい間違いが盛大になってしまいがちなようですね…。

ちなみに、刻刻なうさんはYouTubeチャンネルを開設しています。気になる人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

ヨシゴイの写真

撮影者「…お前今どんな心境なんよ」 湖で野鳥が?「夜勤で乾き切った心に効く」「…お前、今どんな心境なんよ」というひと言とともに、1枚の写真をXで公開したのは、土井一心太(@aganoya)さん。なんでも、新潟県阿賀野市に位置する瓢湖(ひょうこ)で、ある野鳥が独特なポーズで静止していたといいます。

出典
@TokizamiNOW

Share Post LINE はてな コメント

page
top