ご飯をおかわりをしようとした夫 その後の『ひと言』に妻がブチ切れる
公開: 更新:

※写真はイメージ

ケンカした次の日、夫が用意したのは… 冷蔵庫にあったものに「かわいい」「許しちゃう」夫婦喧嘩をした次の日、冷蔵庫を開けると?夫が用意したものに、和む人が続出しました。

母親が作成したアルバム 中を開くと…「笑いが止まらん」「センス良すぎ」2025年8月、川北すピ子(@su_pico)は、母親が作って保管していたという、フォトアルバムをXで公開。川北さんが生まれる以前から作成されていたというフォトアルバムは、多くの人から注目を浴び、13万件以上の『いいね』を集めました。
- 出典
- @mameraihuku
2人の子供と夫、妻の豆大福(@mameraihuku)さんの4人で食事をとっていた時のこと。
夫はカレーをおかわりしたかったようで、「カレー」とひと言だけ豆大福さんにいい放ったのだそうです。
豆大福さんは夫がおかわりを要求していることが分かりながらも、あえてこういい返しました。
「カレーが何?」
冷たい印象もありますが、豆大福さんが厳しく接したのは、近くで両親の会話を聞いている子供たちのため。
何かをお願いする立場の人が、しっかりと言葉を使わないことを注意したのでした。
家族といえど、人に何かを頼む時はしっかりとお願いするのが当たり前でしょう。
豆大福さんの指摘に、共感の声が寄せられました。
・これ分かります!「お茶、コーヒー、ティッシュ」など単語しかいわないのは注意します。
・うちも同じです。「お茶」といわれたら、「お茶がどうした?」っていい返します。
・夫がこれをやると、子供が注意してくれるようになりました。
ちなみに、この時の夫は機嫌が悪かったようで、普段ならちゃんといい直してくれるのだそうです。
「親しき中にも礼儀あり」、人に何かを頼む時はしっかりとした言葉を使いたいものですね。
[文・構成/grape編集部]