『狼狽』をイラストにしてみたら…? 語源が「かわいすぎ」と話題!
公開: 更新:
『意外と知らない』柿の剥き方 包丁の代わりに使うのは…2024年11月11日、暮らしに役立つ情報を発信する、はなマル(hanamaru__kurashi)さんが、Instagramを更新。硬めの柿に限った、『意外な皮の剥き方』を紹介しました!
ラップが料理に溶けたら、食べても大丈夫? 旭化成の回答に「そうだったのか」料理にラップをかけてレンジ加熱した際に、ラップが溶けてしまったことはないでしょうか。この場合、料理に影響はないのか気になりますよね。『サランラップ®』を販売する、旭化成ホームプロダクツ株式会社(以下、旭化成ホー...
- 出典
- @yamakae
みなさんは、『狼狽(ろうばい)』の語源をご存じでしょうか。
『狼狽』とは、『あわてふためくこと』『うろたえること』という意味ですが、その語源は諸説あります。
そのうちの一説を、イラストレーターの山口カエ(@yamakae)さんがイラストにしました。
なぜそれで歩けるのかというツッコミはさておき、離れるとパニックになってしまう伝説上の生き物。
伝説上の生き物と聞くとかっこいい姿を思い浮かべますが、イラストに登場する『狼』と『狽』は、ほほ笑ましくてかわいいですね。
【ネットの声】
・伝説上の生き物のくせに、めっちゃかわいいな!
・合体してもどのみち歩きにくそうなの笑う。『狼狽』を考えた人は、どんな風に合体すると想定してたのだろうか。
・かわいい!わたわたしている姿がまさに『狼狽』だね。
予想外な意味から作られた言葉たち。
普段使っているけれど漢字を見ただけでは意味が分からない言葉は、語源を調べてみると面白いかもしれません。
[文・構成/grape編集部]