「サドルに引っかけてビーン!」 イヤフォンのプチトラブルをまとめちゃいました♪
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
多くの方が携帯しているイヤフォン。もはや必須といってもいいアイテムですが、頭を悩ませるのがコードのちょっとしたトラブル。
たまにコードがひっかかって「ビーン!」、ゴム(イヤーピース)を無くしちゃってガッカリなどなど。
思わず「こんなことあった!」と思ってしまうシチュエーションを、漫画家の吉本ユータヌキさん (@gonnakill_uta)がイラストでまとめました♪
これ、8割やったことある(笑)
多くの方が地味に恥ずかしいイヤフォン決まり手を経験しているようで、たくさんの共感の声が集まっています。
そんなシチュエーションあるある
また、他の決まり手を提案している方もいます。
こんなこともない?
最近ではコードレスのイヤフォンを使う人も増えており、次第にこのあるあるは無くなるのかもしれません。
『イヤフォン決まり手 12手』、あなたはいくつ当てはまりましたか?