trend

「サドルに引っかけてビーン!」 イヤフォンのプチトラブルをまとめちゃいました♪

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:@gonnakill_uta

多くの方が携帯しているイヤフォン。もはや必須といってもいいアイテムですが、頭を悩ませるのがコードのちょっとしたトラブル

たまにコードがひっかかって「ビーン!」、ゴム(イヤーピース)を無くしちゃってガッカリなどなど。

思わず「こんなことあった!」と思ってしまうシチュエーションを、漫画家の吉本ユータヌキさん (@gonnakill_uta)がイラストでまとめました♪

これ、8割やったことある(笑)

多くの方が地味に恥ずかしいイヤフォン決まり手を経験しているようで、たくさんの共感の声が集まっています。

そんなシチュエーションあるある

また、他の決まり手を提案している方もいます。

こんなこともない?

最近ではコードレスのイヤフォンを使う人も増えており、次第にこのあるあるは無くなるのかもしれません。

『イヤフォン決まり手 12手』、あなたはいくつ当てはまりましたか?

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@gonnakill_uta

Share Post LINE はてな コメント

page
top