「サドルに引っかけてビーン!」 イヤフォンのプチトラブルをまとめちゃいました♪
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

ケチャップで絵を描いていたら… 8年間続けた結果?「思わず二度見した」「努力の天才」あにピィ(@ani_p_p)さんは『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを添えて、2枚の写真をXに公開しました。 8年間、独学で磨いてきたという、あにピィさんの変わった『技術』とその『成長ぶり』が話題になっています。
多くの方が携帯しているイヤフォン。もはや必須といってもいいアイテムですが、頭を悩ませるのがコードのちょっとしたトラブル。
たまにコードがひっかかって「ビーン!」、ゴム(イヤーピース)を無くしちゃってガッカリなどなど。
思わず「こんなことあった!」と思ってしまうシチュエーションを、漫画家の吉本ユータヌキさん (@gonnakill_uta)がイラストでまとめました♪
これ、8割やったことある(笑)
多くの方が地味に恥ずかしいイヤフォン決まり手を経験しているようで、たくさんの共感の声が集まっています。
そんなシチュエーションあるある
また、他の決まり手を提案している方もいます。
こんなこともない?
最近ではコードレスのイヤフォンを使う人も増えており、次第にこのあるあるは無くなるのかもしれません。
『イヤフォン決まり手 12手』、あなたはいくつ当てはまりましたか?