ちょっぴり切ない『病院あるある』が共感の嵐! 「あ、あれだけ待ったのに…」
公開: 更新:


「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

輪切りのタマネギをレンジでチンして… できた簡単おかずに「子供がハマった」いろいろな料理に使えるけれど、脇役になることも多いタマネギ。 筆者の家では、芽が出かかっているタマネギが、冷蔵庫の奥に隠れていることも少なくありません…。 「芽が出る前に食べきれないか」と消費方法を模索していたところ、タ...
日常の、ふとした瞬間に感じる喜怒哀楽や違和感を浮世絵風のイラストで表現する、漫画家の山田全自動さん。
さまざまな状況の『あるある』をブログに投稿しています。
『山田全自動』の記事はこちら
いくら健康管理に気を付けていても、ケガや病気は避けられないもの。そんな時、ほとんどの人が病院にお世話になっているでしょう。
今回は『病院あるある』をご紹介します。
『病院あるある』
「もう少し、あと少し…」でござる
『クロワッサン』率も高いでござる
説得力ないでござる
待ち時間の長さにげんなりとしてしまい、「ディズニーランドのようにファストパスを発行してくれ!」と思ってしまうことも。
とはいえ、医師がそれだけ一人ひとりの患者をしっかりと見てくれているからこそ、待ち時間が長くなってしまうのでしょう。
病院はあまり足を運びたくない場所の1つ。この『あるある』が分からないのは、健康の証ですね!
山田全自動さんの単行本が発売中
ゆるーい浮世絵で、ネットを中心に人気を博している山田全自動さんの作品。
ツボにはまった人は、ぜひ単行本『山田全自動でござる』と『またもや山田全自動でござる』もご覧ください。
山田全自動でござる
Amazon楽天市場Yahoo
またもや山田全自動でござる
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]