lifestyle

「うわ、若いころこれやったわ…」 破壊力抜群の『黒歴史あるある』にドキッ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:山田全自動オフィシャルブログ

黒歴史』…それは「なかったことにしたい」「関わった人全員に忘れてほしい」と思うような、過去の自分の恥ずかしい行動を指します。

中でも多感な中学生や高校生のころは黒歴史を生み出す確率が高く、当時を振り返って頭を抱えてしまう人も多いのだとか。

漫画家の山田全自動さんが描いた、浮世絵風のイラストで表現する『黒歴史あるある』をご紹介します。

『黒歴史あるある』

黒い服も着てたでござる

密かにヤンキーにあこがれたでござる

袋欲しさにレコード買ったでござる

先生から「なんでカタカナなの?」と聞かれて赤面でござる

「漫画のキャラクターにあこがれ、クールなキャラを演じていた」「実は凄まじい能力を秘めていると信じきっていた」「はたから見るとちょっとダサい言動を『カッコいい』と思っていた」などは黒歴史の定番です。

いま思うと赤面してしまうような黒歴史の数々ですが、当時の本人はいたって真剣。ある意味、子どもゆえの純粋さを感じます。

「きっと、黒歴史を持っていない人は少ないはず」と信じることで、過去の痛々しい自分を肯定してあげられる…かもしれません。

山田全自動さんの単行本が発売中

ゆるーい浮世絵で、ネットを中心に人気を博している山田全自動さんの作品。

ツボにはまった人は、ぜひ単行本『山田全自動でござる』と『またもや山田全自動でござる』もご覧ください。

山田全自動でござる

山田全自動でござる

山田全自動
800円(07/08 06:15時点)
Amazonの情報を掲載しています
またもや山田全自動でござる

またもや山田全自動でござる

山田全自動
1,320円(07/08 06:15時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

とんぺい焼きのレシピ

ラップの上に卵2つを割り入れて? できた『ズボラ飯』に「夏はこれがいい!」フライパンも包丁もなくてOK?簡単おいしい『とんぺい焼き』のレシピがこちら。

出典
山田全自動オフィシャルブログ

Share Post LINE はてな コメント

page
top