穴を通ろうとしたハムスター 続く展開に「笑った」「これはあるある」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @umiuro
ハムスターを飼っている、うみー(@umiuro)さん。
ハムスターにまつわる『あるある』なエピソードを描き、Twitterに投稿したところ、反響が上がりました。
『ハムスターにありがちなこと』
「本当は液体なのではないか…?」とささやかれるように、猫の体はやわらかく、自在に動かすことができるイメージがありますよね。
しかし、ハムスターは猫と違い、頭が小さく下半身が大きい体つきをしているため、頭のサイズに近い穴を通り抜けることは不可能なのです。
漫画に対し、同じようにハムスターを飼っている人からは「2コマ目で吹き出した!」「これはハムスターあるあるですね」「かわいすぎる」といった声が上がっています。
穴を通ることができず、頭を引っ込めるハムスターは、どんな心境なのでしょうか…。もしかすると、自分の豊満なお尻を見て「やれやれ」とため息をついているかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]