猫の隣に座る飼い主… その後の展開に、17万人がクスッ!
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。
- 出典
- @kyuryuZ
猫は、自由気ままな生き物です。
突然甘えてきたり、唐突にそっけなくされたりと、飼い主の心を翻弄します。
実体験を元に、猫の『キュルガ』と飼い主の日常を漫画で描いている、キュルZ(@kyuryuZ)さん。
作中に登場する飼い主も、キュルガの気ままさに振り回されているようで…。
『隣に座る猫』
隣に寄り添うように座るキュルガに、幸せを感じる飼い主。
しかし、飼い主から近付いてキュルガの隣に座ると、さり気なく距離を取られてしまうのです。
「今は気分じゃないニャ」とでもいいたそうなキュルガの行動に、クスッとさせられます!
漫画を読んだ人々からは「すごい分かる!」「うちも隣に座ると逃げ出します」「触れたい時は遠ざかって、忙しい時に甘えてくる。猫って本当に不思議」など、共感の声が寄せられました。
愛猫の行動に翻弄されるのは、飼い主の宿命なのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]