「あるある」 休み明け、客に商品を聞かれた店員 自信満々に案内すると?
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
接客業をしていると、客から特定の商品が置いてある場所を聞かれることがあります。
そのため店員側は、どの商品がどこに陳列されているかを記憶するものでしょう。
キッチン雑貨店で店長をつとめる、オムニウッチー(omni_uttii821)さんは、商品の場所を熟知している1人。
休み明けのある日、客から「ドリップケトルはあるかしら」と話しかけられたオムニウッチーさんは、自信満々に商品が陳列された棚へと案内しました。
そう…休み中に、商品が売れていたとも知らずに!
商品がある場所まで客を案内した後で、売り切れていたことに気が付いたオムニウッチーさん。
頭の整理が追いつかず、しばらく陳列棚を見つめた後、「こちらにありました。昨日までは」と伝える、斬新な接客になってしまいました!
休み明けに、店の状態を完璧に把握するのは難しいこと。オムニウッチーさんは客に事実を伝えた後、平謝りしたそうです。
オムニウッチーさんの体験談に、接客業を務める人たちから共感の声が集まりました。
・あるある!前日早番で、帰る前まではあったのになくなっていてあたふたしました。
・めっちゃ同じことを何度もした経験が…!大体はオムニウッチーさんと同じような誤魔化しと謝罪で乗り切っています!
・分かります。休み明けに店に出ると、陳列が変わっていて混乱することもしばしば!
・休みだったなら仕方がないですよね。過去形で伝えるスタイルが面白くて最高です!
どうやら、あったはずの商品がいつの間にか売れてしまっていることは『接客業あるある』のようです。
オムニウッチーさんのような接客を受けた場合は、笑い飛ばしてあげたいですね!
[文・構成/grape編集部]