subculture

『知識ゼロの人』が医療マンガを描いた結果? オチに「ごめん爆笑した」「腹が痛い」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

津夏なつなの写真

クリエイター

津夏なつな

SNSなどに4コマ漫画を投稿。毎日8時と18時に作品を公開している。

津夏なつな(@tunatu727)さんがTwitterに投稿した、4コマ漫画が話題になっています。

その名も、『医療知識ゼロの人が描いた本格医療マンガ』。医療に関する知識をほぼ持っていない人が、想像だけで医療の世界を描くと、一体どうなるのでしょうか。

公開された漫画には、現実とはかけ離れた世界が広がっていました…!

患者の命を救うべく、時間に追われながら必死に手術を行う、執刀医たち。

しかし、彼らが追われていた『時間』は、患者の命の火が消えるまでのタイムリミットではありませんでした。そう、仕事の定時だったのです…!

定時を告げる音が鳴り響いた瞬間、執刀医たちはすぐさま業務を終了し、悔し涙を流しながら手術は終了に…。

あまりにもホワイト企業な『あり得ない医療の世界』に、多くの人が現実社会のブラックさを感じたようです!

・職場としては最高だけど、患者的には最悪で笑った。腹が痛い。

・ごめん、爆笑した。わりと真面目に、医療業界の働き方改革は難しいって話を聞いたことがある。

・極端な描き方とはいえ、これがオチになる時点で、現実の医療業界はブラックなんだよなあ…。

ギャグマンガを通して、医療業界の現実的な問題について考えさせられた人も多い模様。

日々、たくさんの人の命を救うべく全力を尽くしてくれている医療従事者に、改めて感謝の気持ちを抱いたようです…!


[文・構成/grape編集部]

接客業の漫画

スマホ決済で買い物をしたい男子生徒 店員がバーコードを読み込もうとすると…?第70回『あと少し早ければ…っ』 多くの人にとって身近な存在であるスマホは、通話やネットサーフィン、動画視聴などなど、さまざまな機能が搭載されたガジェット。 近年ではキャッシュレス化が進み、『PayPay』などのスマホ決...

店員のエッセイ漫画

カプセルトイに「欲しいやつが出ない」とクレーム 飛び出た一言に、店員が絶句した理由は?第69回『ランダム商品の悩み』 ポジティブに言えば「ドキドキ感が味わえる」ものの、ネガティブに考えると「欲しいものが必ずしも手に入るとは限らない」のが、カプセルトイをはじめとしたランダム商品。 店員も、狙いのものが出ない...

出典
@tunatu727

Share Post LINE はてな コメント

page
top