卵とチーズを混ぜてレンジで温めると? 完成したおやつに「もう毎日作る」「ハマった」
公開: 更新:


「まさか合うなんて!」 緑茶に『フルーツ系の飲み物』を足した結果→想像を超えた新感覚ドリンクが誕生ほのかな苦味がおいしい緑茶の、アレンジした飲み方があることをご存じでしょうか。 筆者が、知人から教わった3種類のアレンジ方法を、実際に試してみました!

「お店のやつ」「何個でも食べられそう」 『スーパーカップ』の思わぬ食べ方いろいろなアレンジを楽しめることでも知られる、株式会社 明治(以下、明治)の人気商品『明治エッセル スーパーカップ(以下、スーパーカップ)』。 明治のウェブサイトでは数々のアレンジが紹介されていますが、その中で筆者が3つ...
- 出典
- 3mama__ryoko
ホッとひと息つきたい時に欠かせない甘いもの。
おやつタイム用に、手軽に失敗なくスイーツを作れたらいいですよね。
そのような人におすすめなのが、Instagramで、りょう(3mama__ryoko)さんが紹介している、電子レンジで作れるスイーツです。
ぷるんとした食感とカスタード風の味わいが癖になる、新感覚スイーツを作ってみましょう。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
混ぜて固めるだけ!『増えるチーズ』の作り方
材料は以下の通りです。
【材料】
・卵 1個
・コーンスターチ 50g
・甘味料 30g
・牛乳または豆乳 400㎖
・溶けるスライスチーズ 1枚
まずは、ボウルに卵を割り入れます。
そこに、コーンスターチと甘味料を加えてよく混ぜましょう。コーンスターチを米粉40gで代用しても作れますが、りょうさんによると、コーンスターチのほうが失敗しにくくおすすめだそうです。
次に、牛乳と溶けるスライスチーズを加えて、600Wの電子レンジで3分間加熱しましょう。
一度取り出してよく混ぜたら、再び1分加熱します。
これを2回以上、繰り返してください。
最初はサラサラでも、繰り返すうちに少しずつとろみが出てきます。
カスタードクリームのようにもったりとし、表面に艶が出てきたらOKです。
粗熱を取ったらボウルごと冷蔵庫に入れて、2時間以上冷やしましょう。2時間経ったら、ボウルをひっくり返して中身を取り出してください。
電子レンジだけでできる、『増えるチーズ』の完成です。
好きな大きさに切り分けて食べましょう。
混ぜるだけで作れるため、子供とのおやつ作りにもおすすめです。ぜひ一度、試してみてください。
[文・構成/grape編集部]