スーパーで見つけたポップに8万人がいいね! 「かわいい」「好き」
公開: 更新:


スーパーで売ってたキュウリ 生産者の名前を見ると…「笑った」「声に出して読みたい」aimeitmjeffさんは、スーパーで販売されていたキュウリの写真をThreadsに投稿し、反響を呼びました。 投稿者さんが見つけたキュウリのパッケージには、生産者の名前が書いてあったのですが、その名前が…?

スーパーの貼り紙 心をつかんだ『漢字4文字』が?「好きすぎる」「毎日見たい」漢字4文字で成り立つ言葉、四字熟語。 『誠心誠意』『一期一会』など、特定の意味を持つ言葉を、日常生活で見聞きする機会は多いですよね。 「初めて見た四字熟語」 そんなひと言とともに、買い物中に発見した『四字熟語』を投稿した...
海外の品物を多く取りそろえているスーパーマーケット(以下、スーパー)へ行くと、外国へ行った気分になれたり、新たな発見があったりしますよね。
ある日、インド系のスーパーに行った、星野(@satian39)さんは商品のポップを見ると、思わずパシャリ。
Twitterに写真を公開すると、なんと8万人以上から『いいね』が寄せられるほどの話題となりました。
「かわいすぎる」「センスある」などの声が上がった、商品ポップがこちらです!
なんとポップの文字が、ヒンディー語風の日本語に!ヒンディー語とは、インドの中部や北部で話されている言語のことです。
インドと日本がコラボレーションした文字は、なんだかかわいらしく見えますね。
ネット上では「センスが素晴らしい」「こういうの好き」「ヒンディー語が読めるようになったのかと思った!」などの声が上がりました。
遊び心満載なポップが撮影されたのは、ベジタリアン・インド食料品店『アンビカショップ』。なんと、あまりの人気から、ヒンディー語風な日本語のLINEスタンプも登場しているそうです!
ポップを描いた店員の遊び心と、しゃれのきいたデザインが素敵です。
両国への愛を感じる、ポップ。こんなお店なら足しげく通ってしまいたくなりますね!
[文・構成/grape編集部]