trend

スーパーで見つけたポップに8万人がいいね! 「かわいい」「好き」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

海外の品物を多く取りそろえているスーパーマーケット(以下、スーパー)へ行くと、外国へ行った気分になれたり、新たな発見があったりしますよね。

ある日、インド系のスーパーに行った、星野(@satian39)さんは商品のポップを見ると、思わずパシャリ。

Twitterに写真を公開すると、なんと8万人以上から『いいね』が寄せられるほどの話題となりました。

「かわいすぎる」「センスある」などの声が上がった、商品ポップがこちらです!

なんとポップの文字が、ヒンディー語風の日本語に!ヒンディー語とは、インドの中部や北部で話されている言語のことです。

インドと日本がコラボレーションした文字は、なんだかかわいらしく見えますね。

ネット上では「センスが素晴らしい」「こういうの好き」「ヒンディー語が読めるようになったのかと思った!」などの声が上がりました。

遊び心満載なポップが撮影されたのは、ベジタリアン・インド食料品店『アンビカショップ』。なんと、あまりの人気から、ヒンディー語風な日本語のLINEスタンプも登場しているそうです!

ポップを描いた店員の遊び心と、しゃれのきいたデザインが素敵です。

両国への愛を感じる、ポップ。こんなお店なら足しげく通ってしまいたくなりますね!


[文・構成/grape編集部]

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

穴が空いたドアと猫

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?

出典
@satian39@Ambika_shop

Share Post LINE はてな コメント

page
top